Q&A
サブシジョンで何ができるのか
サブシジョンという方法は皮膚の部分的な陥没を平らな皮膚にするために新しい傷をつけずに治す方法です。目頭切開や二重の切開法、水疱瘡やニキビのへこみなどで小さい凹凸があると、これは光の加減でかなり目立つものです。方法は針先で皮膚のへこみ直下を剥離して皮膚を浮き上がらせます。これでへこみは治りますが、そのままでは再度皮膚が陥没して、へこみが再発します。この再発を防止するために、剥離した皮下に微量の脂肪を注入しておきます。これで再度の陥没を防ぐことができます。
ただこれだけでは小さい凹凸が残る可能性がありますので、手術後3か月間、小さいテープをはってもらって、平坦な状態が固まるようにします。可能であれば、一日中ずっとこれを3か月間続けます。毎日洗顔などは可能ですが、それ以外の時間はずっとテープ固定を続けるようにします。3か月で完成です。
このテーピングが実際上無理という方もありますので、そういう場合は、後日さらに微調整、あるいは再度の追加手術が必要になることがありますが、在宅時のみこの圧迫固定を続けてもらうこともあります。この管理は手術の一部であり、きれいな結果を得るためにはとても大切なものです。実際の方法は手術後細かく指導します。実際の症例として、他院での目頭切開のあとのへこみが目立つ症例の修正例をお見せします。
手術前:皮膚に凹みのある状態
手術後
投稿者:megaclinic
二重のラインの食い込み対策
上まぶたの手術はよく行われるものです。二重を作ったり、眼瞼下垂があって、目の開きをよくするための手術など、上まぶたの手術では二重のラインを切開するのが基本的な手術になっています。この結果、二重のラインの食い込みが残って困るという方も多くおられます。眼を閉じても、ラインが食い込んでいて、誰がみても、手術をしたことがわかるという状態はつらいことと思います。
この修正はいくつか方法があります。いわゆるサブシジョンという方法、つまり針でへこみのあるライン直下を剥離して、ラインの皮膚が浮き上がる状態にしてここに微量の脂肪を注入して平坦にする方法や、再度二重のラインを切除して上下の脂肪をずらして平坦に仕上げたり、上下からずらすための脂肪が移動できなかったり、不足する場合はわきなどから微量の脂肪移植を行う方法、などです。いずれかの方法で食い込みはほぼ平坦に修正ができます。
手術前 食い込みが顕著に見られる
修正後
投稿者:megaclinic
下まぶたの脂肪注入
下まぶたにへこみがあったり、膨れていたり、凹凸が目立つとか、しわやたるみが目立つという方もたくさんおられます。へこみだけの問題であれば、脂肪やヒアルロン酸の注入が簡単な方法です。あとは状態に応じて、切開によるリフト、ハムラ法、脱脂、脂肪注入、あるいはこれらをうまく組み合わせることで若い、はりのある下まぶたにすることができます。
中でも脂肪の注入はポピュラーなもので、翌日までテープを貼ってもらう必要がありますが、それ以後は化粧も洗顔も可能で、注入のための針穴もすぐ消えてしまいます。また採取部も翌日から入浴もでき、抜糸も不要で、生着した脂肪はずっとそのまま残るので、ヒアルロン酸やコラーゲンなどのように定期的な補充がいらないというのがメリットです。
もちろんヒアルロン酸やコラーゲンでも同じような結果が得られます。ただしこれらの吸収性の注入物は定期的な補充が必要になるのが欠点です。
下眼瞼の脂肪注入の術前と術後の写真です。
術前
術後
投稿者:megaclinic
二重全切開の経過について
一重まぶたを二重にする全切開手術や、眼瞼下垂に対する挙筋短縮などの場合、二重のラインを切開して手術をします。埋没法などと異なり、全切開による二重はラインの固定がしっかり出来上がるため、将来二重のラインがなくなったり、狭くなってしわようになるような心配がありません。目立つような腫れは1週間から10日程度、この間二重の幅は仕上がり予定より大きい幅になっています。微妙な腫れは3か月間続くことになるので、この間微妙に二重の幅は広くなっています。またキズの赤みもしばらく続くことになります。個人差があることですが、一般的には1か月程度はわずかの赤みがあり、次第に赤みがなくなり、3か月程度で二重のラインか切開したキズかがわかりにくいくらいの状態になります。これは手術の技術以外に肌質も関係していることで、一般に白い肌、赤ら顔、脂性の方はとてもきれいな仕上がりになり、ほとんどキズとしてわからないくらいになります。一方乾燥肌で浅黒い肌の方やアトピー、喘息などの方はキズが目立つ傾向があり、こういう方の場合は手術後に軟膏を使ったり、内服薬を使用してきれいなキズにする必要があるかもしれません。症例の写真でキズの経過をお見せします。
術後1ヶ月目。 まだ赤みがあり、二重の幅が広いです。
術後2ヶ月目。 赤みが随分引いて、二重の幅も落ち着きつつあります。
術後3ヶ月目。
術前
術後
投稿者:megaclinic
上まぶたのへこみ対策
上まぶたにへこみが出ていると、加齢を感じたり、疲れているような印象が出ることになります。このへこみの対策としてはいくつかの方法があります。もし眼瞼下垂があれば挙筋の短縮を行うことで目がぱっちり大きくなり、さらにこの手術の際に挙筋がすこし前に引き出されて短縮されることになるわけですが、この時にまぶたの奥にある脂肪が筋肉といっしょに前に出てくることになりますので、へこみが改善します。下垂がない場合は、ヒアルロン酸やコラーゲン、脂肪などの注入か、脂肪の塊を移植するという方法が行われます。ヒアルロン酸やコラーゲンは吸収性のものなので、定期的に補充が必要になります。ヒアルロン酸やコラーゲンの場合は、注入後20分程度で洗顔やお化粧も可能です。脂肪注入は翌日までテープをはってもらいます。翌日からは化粧も洗顔も可能です。注入をした針穴が数日すこし赤みがあるかもしれませんが、すぐに消えてわからなくなります。脂肪の採取部は1週間ほど軽い圧迫(包帯やガードルなどで)をつづけてもらう必要がありますが、翌日から入浴も可能で、抜糸もありません。へこみが大きい場合は脂肪の注入より一度に大量の脂肪を入れることができる移植が適しています。ただこの場合脂肪の採取部は切開が必要で、このキズが残ることになります。またまぶたについても二重のラインでの切開が必要です。大体の目安としては、脂肪注入の3-5回分が一度に生着します。
投稿者:megaclinic
サブシジョンとは
最近サブシジョンについてのお問い合わせが増えています。そもそもどういう手術なのかというと、たとえば目頭切開のあとの傷にへこみがあって目立つとか、水ぼうそうやニキビ跡がへこんで光の当たり方によって、かなり目立っているような場合に、このへこみを平坦に仕上げる手術のことを言います。実際の方法はへこみのある部分のすぐそばに針で孔をあけ、ここから針の先端を皮膚面と平行になるようにしながら、へこみのある部分の皮膚のすぐ直下だけを針で薄く剥離します。これでもともとへこみのあった部分の皮膚が浮き上がる状態になります。浮き上がったままではその直下に空洞ができていますので、放置していると、皮膚が落ち込んで、再度へこみが再発することになります。そこで持ち上がって平坦になった状態を維持するために、へこみのあった部位の皮膚直下に微量の脂肪注入を行います。これでへこみのあった部分が平坦になるわけです。大切なことは手術直後の状態が放置していて固まるわけではないことです。手術後は3か月間へこみの再発や凹凸になるというトラブルがありうるので、この平坦になった皮膚の上にピタシートという平坦なシート、または通常使用されている3Mテープを4枚ほど重ねてある程度の硬いテープの状態にして3か月ずっとはり続けてもらいます。これで平坦な皮膚に仕上がり、以後は変化が起きない状態になります。この管理をしておかないと、凹凸ができたり、へこみの再発が起きたりすることになります。日中にこの管理が難しい方もあるので、そういう場合は在宅時のみつづけてもらうこともありますが、この場合、いわばアイロンをかけている時間が短くなるということになり、まれには仕上がり予定に誤差が出て、3か月後に再度微調整の手術が必要になることもあります。またもともとのへこみがかなり深い場合、あるいは傷の状態によって血流が悪いという場合は、2回目、さらに3回目の手術をして完璧に仕上がるというケースもあります。この治療は針穴だけで行う方法なので、キズは全く残りません。そういう意味では後の管理が大切ですが、安心な治療ということになると思います。
投稿者:megaclinic
逆まつ毛のご相談
最近、逆まつげのご相談が大変増えてきました。
お問い合わせの中に、上まつげの手術は保険適用されるのですか?下まつ毛は保険適応されるのですか?というものが増えています。
上まつ毛は二重を作る手術になり美容的な要素が多いので、自費診療で行っています。ご希望の綺麗なまぶたに仕上げる必要があるからです。費用は両側で35万円です。また状態によっては目頭切開を併用しなければならないこともあります。この場合は費用がまた別にかかることになります。下まつ毛は保険適応で行っています。逆まつ毛という状態は眼球にまつ毛によりキズが入ることになり、長期にこのような状態が続いていると次第に視力が悪化していきます。この視力低下は逆まつ毛を手術で治しても、視力が回復しません。ずっと放置していると、最終的に失明まで進行することもあり、眼球にとってはとても危険な状態ということになります。
投稿者:megaclinic
まぶたの逆まつ毛
逆まつ毛は眼球にとってとても危険なものです。まつ毛が眼球に触れている状態が続いていると、眼球に傷が入り、次第に視力が低下していきます。一度悪化した視力はその後回復しない状態になってしまいます。逆まつ毛は手術で改善できます。下まぶたについては当院では保険診療で行っています。まつ毛の1ミリ下の皮膚を切除することでよくなります。抜糸は5-6日目になり、最終的には傷あとはほとんどわからなくなります。また上まぶたについては切開法で二重を作ったり、時には目頭切開が必要になることもあります。上まぶたについては、眼の形が変わることになり、二重の幅など仕上がりについて、慎重に相談する必要があり、当院では自費診療で行っています。美容的な要因も大きいからです。
投稿者:megaclinic