よくある質問
法令線の脂肪注入後のふくらみ
Q. 他のクリニックで2021年頃に、ほうれい線に脂肪注入をしました。右のほうれい線だけに、一部プクッと膨れた部分ができてしまい、これは結局治りませんでした。その後同じクリニックで左右両方の脂肪注入をお願いしました。右の膨らみが少しでも目立たなくなる事を期待したのですが、むしろ右ほうれい線に脂肪注入をしたことで、ふくらみの範囲が広がってしまい、ふくらみが目立つ状態になってしまいました。ちなみにふくらみですが、触っても硬さはありません。(1)これはどういった原因が考えられるのでしょうか?(2)この膨らみを治す方法はありますでしょうか?(3)現在は脂肪注入から3か月程度経過していますが、その治療は脂肪注入からどの程度期間を開ける必要がありますか?
A. おそらく注入量が結果として多すぎたということかと思います。あるいは体重の増加などがあった場合、入れた量の多いほうがより膨れるという反応が起きた可能性もあります。治療としては、切開をしない方法としてニードルサクションという針で脂肪を壊して吸引する方法で減量が可能です。ただ一度の手術で完璧に仕上がらないことがあり、3ヶ月後くらいに再度微調整がいることもあります。術後は3日間、ガーゼとテープで圧迫固定が必要です。止血のためです。3ヶ月たっていれば、いつでも可能です。手術後は翌日か2日目に診察が必要です。
投稿者:megaclinic
鼻の修正
Q. 昨年の11月に他のクリニックで鼻先を細くして、高さを出す手術を受けたのですが、鼻先は細くならず、かえって幅が出て、段差が目立ってしまいました。手術後にケナコルトの注射を何回かしてもらったのですが、よくなりません。鼻先を細くして凹凸を修正することは可能でしょうか。ライトのあたり方によっては段差がかなり目立ってしまい、悩んでいます。
A..修正は可能です。おそらく再度になるのかもしれませんがオープン法での修正が必要になると思います。また手術後は在宅時にレストン(スポンジ)とテープによる圧迫固定が3ヶ月は必要になりそうです。いずれにしても修正できれいに仕上がると思います。
投稿者:megaclinic
目頭切開の傷のへこみ
Q. 昨年、あるクリニックで目頭切開の手術を受けたのですが、傷が凹んでしまって、かなり目立っています。レーザー治療を受けたのですが、全く変化がありません。いろいろ調べて、メガクリニックさんでサブシジョンという方法で修正ができるということを知りました。この方法で治せますか?
A. 傷はきれいに平坦にできます。ただし、まれには複数回の手術がいることもありますが、最終的には完璧に平坦になります。一度診察をして、詳しく相談したほうがいいと思います。来院は可能ですか?あらかじめ電話06-6303-7722でご予約の上おいでください。
投稿者:megaclinic
クマ取り手術後の変形
Q. クマ取り手術をしたのですが、下まぶたに変形が残りました。写真を別に送っています。最初の2枚は手術前のものです。化粧をしたもの、素顔のものです。
その後のものは手術後のものです。目の下が窪み、頬は変な高さがあり段差になっています。窪みは目頭が特に下に張り付いたようになって、素顔だと黒くクマのように見えます。癒着してるところにスネコスやヒアルロン酸は入らないのですね。剥離しないと。もっと早く癒着する前なら注入できたのでしょうか。
これからどんどんもっと張り付いて行くのでしょうか?癒着がひどくならないうちに早く修正するのが良いのか、もう今からなら修正の時期は先になっても変わらないのか。仕事をしていて、この手術は年末年始で長期休みで行ったので、ダウンタイムが必要なものはまた長期休みの時で無いと難しくて。
A. 修正は多分脂肪注入で可能だと思います。手術の時期は3ヶ月たっていれば、それ以後はいつでも構いません。早いほうがいいとか、待ったほうがいいなどはありません。ただ、1回で完璧に治るかどうかはわかりません。3ヶ月ごとに複数回の手術がいることもありうると思います。脂肪注入は翌日までテーピングがいりますが、翌日からはオープンで構いません。内出血が出ることがありうるのですが、2日目からは化粧ができます。注入の針穴は1週間程度で消えてわからなくなります。入浴も洗顔も翌日から可能で、腫れはあまり出ないことが多いと思います。仕上がりはやはり3ヶ月後になり、この間すこしずつ吸収があり、脂肪が多少減っていきます。その分余分にいれるわけですが、正確に生着量をコントロールすることはできません。そのため3ヶ月後に微調整がいることがあります。
投稿者:megaclinic
眼瞼下垂
Q. 小さい頃からずっと右のまぶたの下垂があります。眼科で以前眼瞼下垂と言われました。手術で治せることは知っていましたが、何となく恐くて、22歳の今まで左右の目の大きさが違うままでいました。手術をした場合、どれくらいの間腫れているのがわかるのでしょうか?また腫れが引いても片方だけの手術をした場合、見た目の二重の左右差がわかるのでしょうか?保険診療で手術ができますか?
A. 手術は保険診療で可能です。腫れているのがわかるのはたぶん10日くらいかと思います。二重の幅は仕上がり予定より当分大きくなります。完全に二重の幅が仕上がるのは3ヶ月後になります。また挙筋の機能を確認する必要があります。挙筋を短縮する手術が一般的ですが、挙筋の機能がかなり悪い場合は、筋膜を移植するような別のタイプの手術がいることもあります。診察をすれば、予想ができると思います。多くの場合、片方だけの切開手術をすると、二重のラインの折れ込みや特に下を見た時の二重の入りかたに左右差が出ることがあると思います。診察をすれば、この予想について詳しく相談ができると思います。
投稿者:megaclinic
豊胸後の修正
Q. 昨年、韓国のクリニックでバッグによる豊胸手術を受けたのですが、左右でバストのバッグがずれて入ってしまっています。また右は最近かなり硬いバストになってしまいました。左右の非対称や硬いバストを治せますか?
A. 、修正は可能です。できれば同じメーカーのインプラントで入れ替えが望ましいのですが、入っているインプラントのメーカーやサイズがわかりますか?これらの情報があったほうが便利です。またインプラントの正確な位置の設定のためやカプセル拘縮の修正のためにはバストの下縁を4センチほど切開して手術をする必要があります。わきからの修正はできません。この傷は1年程度で赤みもなくなり目立たなくなります。このほうが安全で確実な手術ができます。
投稿者:megaclinic
ハムラ法の修正
Q. 1ヶ月前に他のクリニックでハムラ法の手術を受けたのですが、どちらの目も外反になっていて、目を完全に閉じることができません。眼の充血や痛みもあって、眼科で目薬をもらっていますが、これでは治りません。眼科でも修正手術が必要ではないかと言われています。このままでは人前に出られません。早くなおしたいのですが、治りますか?
A. 修正は可能だと思いまaすが、実際の状態によって方法が異なってきます。皮膚の過剰切除であれば、最悪の場合、皮膚の移植がいることもあります。これは最悪のケースの話で、多くの場合は、再度の手術で広く剥離を行って、皮膚を強く引き上げて、目尻の骨膜に眼輪筋を固定して引き上げを強くする方法、あるいは耳の軟骨移植や筋膜の移植で下まぶたの補強を行うような方法、あるいはハムラ法で眼窩脂肪の移動量が多すぎた場合や眼窩脂肪膜の引き下げが強すぎた場合などはこれらを緩めることで改善が得られることもあります。何が原因でトラブルが起きているかによって、対策が異なってきます。一度診察をして具体的な方法を相談したいと思います。一度来院は可能ですか?眼球に傷が入るようなこともありますので、早めの手術がいることもありうると思います。
投稿者:megaclinic
逆まつ毛
Q. 下まぶたと上まぶたの逆まつ毛で困っています。ずっとまつ毛を抜いたり、コンタクトで眼球を保護したりしていますが、目薬を使っていても目やにも多く、視力も次第に悪くなってきていて、眼科で手術を勧められています。眼科での手術は怖いのですが、メガクリニックで手術を受けた人を見たことがあり、メガクリニックで手術を受けたいと思っています。費用はどうなりますか?診察は予約がいりますか?保険がききますか?
A. 当院の診療は予約制になっています。あらかじめ電話でご予約の上おいでください。下まぶたについては保険診療で手術をしています。本人負担は多分2万円程度までになると思います。上まぶたについては二重を作る手術、あるいは二重の修正タイプの手術になりますので、自費診療で手術をしています。上まぶたについては両方で35万円になります。ご希望の二重にして、同時に逆まつ毛を治しています。いわゆる切開法が必要になります。
投稿者:megaclinic
肌のこじわ、しみ、毛穴
Q. 最近肌が歳をとったというか、つやがなくなり、鏡でよく見ると薄いしみ、こじわや毛穴も目立ってきて、気になります。10代の頃に戻すというのは無理なのでしょうが、もう少し美しい肌になれたらと思います。どういう治療がいいでしょうか?最近メガクリニックはレーザーなどもいろいろそろえて、肌の治療にも力を入れるということでしたので、いろいろ試して見たいのですが、、。
A. 肌の状態によっていくつもの治療方法があります。ゼオスキン、ライムライト、ジェネシス、ポテンツァ、ハイフ、イオン導入、キュースイッチルビーレーザー、マイクロボトックスなどを上手に使い分けて治療を進める必要があります。まず一度診察をして、詳しい対策を相談しましょう。あらかじめ電話でご予約の上おいでください。
投稿者:megaclinic
鼻の穴の左右差
Q. 5ヶ月ほど前に鼻の手術をあるクリニックで受けたのですが、鼻の穴の形が左右で違う状態になってしまいました。手術は鼻先を細くして、小鼻の幅を狭くしてもらったという手術です。鼻先は希望したほど細くはなっていません。一番つらいのは鼻の穴が左右でかなり違う形になったことです。修正は可能でしょうか?
A. ほとんどの場合、修正は可能だと思います。いくつもの方法が浮かびますので、一度診察をして詳しく相談したいと思います。どういう方法で行っても手術後は3ヶ月間はレティナでの固定管理が必要になると思います。出したり入れたりできる鼻の穴用の装具です。当院の診療は予約制になっています。あらかじめ電話06-6303-7722でご予約の上おいでください。
投稿者:megaclinic