大阪・新大阪の美容外科・美容皮膚科 - メガクリニック

メガクリニック

メガクリニック | 大阪市淀川区の
美容外科・形成外科・美容皮膚科【公式】

よくある質問

中国からです

Q.    私は中国の大連に住んでいます。高柳先生の名前は中国ではとても有名で、先生の手術を受けたいと思っています。以前に中国で二重まぶたの手術を受けていて、左右の幅の差が目立っています。この修正ともう一つ、さらに鼻先を細くしたいと思っています。日本にはどれくらい滞在すればいいですか?また手術の費用の相談はどうすればいいですか?前もって診察いりますか?一度日本に行かないといけないですか?あるいは手術の前の日などに診察をして翌日手術などは可能でしょうか?

A. 手術は二つ同時にできます。日本には9日間滞在でいいと思います。手術前日の診察でかまいません。前もって一度日本に来る必要はありません。実際の手術内容の相談や費用については一度状態のわかる写真を当院あてに送ってください。その際に詳しく説明をします。

脂肪注入とフェイスリフト

Q. 先週診察を受けた〇〇です。顔のたるみに対して、フェイスリフトと脂肪注入を併用するのがいいと説明を受けました。同時にできるということでしたが、もしどちらか一方を先にするということになると、どちらを先にするのがいいのでしょうか?

A.   多くの方は同時にされています。もし一方を先にしたいということであればフェイスリフトが先のほうがいいと思います。まずたるみを取って、結果をみて、へこみが残っている部位を確認してその部位に脂肪を入れるのがいいと思います。先に脂肪注入だけをすると、ふくらみを作った部位がリフトによりずれてしまうことも考えられます。そうなると再度微調整がいる可能性もあるように思います。同時に行う場合は、このような問題は出ません。いっしょに引き上がるからです。

脂肪注入でしこりができ凹凸が目立ちます

Q. あるクリニックで半年前に下まぶたと法令線に脂肪注入を受けました。その後しこりができて、膨れ過ぎて目立っています。サブシジョンという方法をみつけたのですが、これで治りますか?どんな方法なのでしょうか?

A. 脂肪注入で生着した脂肪は通常の脂肪より、やや硬い状態になっています。そのため脂肪吸引では吸引できません。でも針で細かく壊すと脂肪吸引のように吸引ができます。このような方法でしこりを除去したり過剰に生着した脂肪を減量できます。ただ希望される仕上がりとわずかの誤差が出ることがあり、時には3月後くらいに再度微調整がいることがあります。新しいキズをつけずに調整が可能な方法です。これできれいにご希望の状態にすることができます。

脂肪吸引とジョールファット除去後のへこみ

Q. 初めまして。5月5日にフェイスラインの脂肪吸引、ジョールファット除去、糸リフト2部位をあるクリニックで行いました。術後3週間と少し経ちましたが、腫れがおさまり右側の頬に凹みが目立ちます。執刀医は自然にとっているから拘縮の凹凸だろうと言っていましたが信用できません。触ってみると凹んでいる周りは硬い?というか吸引前の通常のハリ?はあるのですが凹んでいるとこはかたくならずむしろ柔らかいです。かなり不安で毎日心が痛いです( ; ; )
術前の綺麗な輪郭を見て病む毎日です。先生に直接診ていただきたいのです。できるだけ早くこの凹みを修正したいです( ; ; )。写真を別に送りますので、これで判断ができないでしょうか?

A. えくぼのようにへこんでる部分の問題ですよね?腫れがまだ残っていてこの状態なので、脂肪の除去量が多すぎたと思います。手術から3カ月待てますか?その時期になれば腫れが全くない状態なので、修正が必要な範囲とへこみの状態がはっきりわかります。この状態を確認して正確なデザインで修正をしたほうが安全だと思います。人前に出られないというようなケースではとりあえず人前に出られる程度を目指して修正をすることは可能です。腫れが残っている期間内の手術の場合、修正をしてからさらに腫れがひいていくことがあるので、正確なデザインができないわけです。したがって、この場合は再度3カ月待ってさらに微調整がいることも多いと思います。いずれにしても平坦にするような修正は可能なので、心配はいりません。

フェイスリフトの相談、特に法令線について

Q.   昨年眉下切除でお世話になりました。まぶたがとってもすっきりして満足しています。まぶたがすっきりすると、今度は顔のたるみと法令線のへこみが気になり出しました。フェイスリフトを考えていますが、先生のご意見をあちこちで読んでいると、法令線には脂肪注入の併用がいいのでしょうか?フェイスリフト単独ではこの部分の改善は難しいのですか?

A. 診察をして具体的に相談したいと思いますが、多くの場合、法令線には脂肪の注入の併用が確実な方法と思います。法令線の下の方、つまり口の横付近や口角の下あたりはフェイスリフトでよくなります。ただ小鼻の横付近の法令線のへこみはフェイスリフトで引っ張ると、法令線がなくなっても小鼻が広くなってしまうので、ここが問題になります。診察をすれば確実なお話ができますが、多分法令線の上のほうは脂肪注入をしたほうがきれいに仕上がると思います。

成長因子入りPRPのトラブル

Q. 4年前ほうれい線に入れたPRP(fgf添加)のしこりについてご相談させてください。3回ほどケナコルト治療をしたのですが、よけいおかしくなってしまい悩んでいました。そんな時オンライン公開相談室を拝見し、先生なら何とかしてくださるのではないかと藁にもすがる思いでいます。ほうれい線でもボコつきなくきれいに仕上がるのでしょうか?

A.  実際の状態を拝見しないと正確な判断ができませんが、おそらく平坦にできると思います。ただ複数回の治療が必要になることが多いので、その覚悟はしてもらう必要があると思います。また術後は3カ月間ピタシート、レストン、などでの固定管理が必要になると思います。さらに時にはケナコルトの注射を併用することもあるかもしれません。

PRP+FGF

Q.      PRP+FGFの注射を目の下の窪みに打ち、5ヶ月になりました。直後から鼻全体に白く薄い膨らみ?皮膚?ができ、鼻全体が元の鼻より大きくなってしまいました。また、顎先、ほうれい線、頬の一部分にも同じ症状が出ています。また唇の周りも白い膨らみに覆われ肉厚になってしまいました。この白い膨らみ?皮膚?は切除可能でしょうか?何が膨らんでいるのでしょうか?膨らみの上にまた新しい膨らみが出来るので、顔がどんどん変化していくのではと、とても不安です。鼻全体に膨らみがあるので、これ以上鼻の形が変化するのに耐えられません。

 

 

A.     状態がかなり複雑な状況のようなので、一度診察をして詳しく対策を相談するのがいいように思います。注射によって液状のものが入るので、これが周囲に拡散します。目的とした部位以外に周囲に問題が出るということもよくあるトラブルです。ふくれてくるのは皮下脂肪ということになっています。このふくらみや炎症の起こり方、場合によってはしこり、凹凸、痛み、腫れ、変色などの問題が起きてきて、これがコントロールできず、何年も続くということが問題になっています。

目についての診察希望

Q.        目元修正(二重切開、目頭切開、必要あれば眼瞼下垂)のカウンセリングを希望しています。どのようにすればいいでしょうか?

 

 

A.       当院の診療は予約制になっています。あらかじめ電話06-6303-7722でご予約の上おいでください。

二重の幅が気に入らない

Q.    5か月ほど前に大阪のあるクリニックで切開法で二重を作りました。二重の幅が手術前の相談で決めた幅よりずっと大きく苦痛です。幅を狭くしたいのですが、埋没法ではできないのでしょうか?

 

 

A.      残念ながら切開法で作った二重の幅を変更するためには切開法が必要です。埋没法では今の二重のままになるか、三重になるかのいずれかに仕上がります。今の二重を剥離して消す処理がいるわけです。切開法でしか修正ができません。まぶたの中に十分な脂肪があれば、この脂肪を下方向にずらすことで、狭い二重が完成します。また万一まぶたの中の脂肪が少ない場合は、わきなどから微量の脂肪を採取して、これをまぶたの中に移植する必要があるかもしれません。多くの場合はこの脂肪移植はいらないのですが、まれにはそういうケースがあるかもしれません。

切るフェイスリフト以外のしわ、たるみ対策

Q.      43歳になり、マリオネットラインやほうれい線、眉間のしわがとても目立ちます。たるみが気になり、私は傷が目立つ体質ですので、フェイスリフトはしたくありません。何か、切らない方法でたるみを改善できる方法はないでしょうか?ハイフとか、溶ける糸などの施術は、先生はどう考えておられますか?
教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

 

 

A.    診察をしていませんが、おそらく脂肪注入、ボトックス、ヒアルロン酸、RFなどが安全で有効であるような気がします。ハイフは皮下にやけどを起こす治療であり、意外に神経損傷や視力障害、皮膚のやけどなどの深刻なトラブルも多いので、よほどレベルの高い、経験の豊富な医師が担当しないと怖い治療です。当院ではハイフは行っていません。糸のリフトは効果が弱く、効果があってもその持続期間が短く、感染、痛み、凹凸などのトラブルも多発していますので、賛成ではありません。糸のリフトも当院では行っていません。

メガクリニックのLINEはこちら メガクリニックのinstagramはこちら