キュテラゼオ(XEO)
キュテラゼオ(Cutera Xeo)は、ハンドピースを使い分けることで、表皮から真皮まで幅広い層にアプローチすることができ、シミや毛穴の開きなど様々な治療を行うことができるレーザー機器です。
米国の厚生労働省にあたるFDA(米国食品医薬品局)の承認を得ており、効果や安全性について認められています。
当院では、ライムライト(IPL治療)、ジェネシス(YAGレーザー)、の2種類のハンドピースを用意しています。
京都大学医学部卒業の日本形成外科学会専門医。
私は国際美容外科学会の会長として、世界の医師と技術交流を行い、常に最新の知見を学びながら治療の質を高めてきました。
学会での発表や論文執筆、国際的な指導も行い、技術向上に努めています。
当院では、カウンセリングから施術、アフターケアまで一貫して同じ医師が担当し、医学的根拠に基づいた最適な治療を提案いたします。
「美しくなりたい」「自信を持ちたい」と願うすべての患者さまに、安心して治療を受けていただけるよう全力でサポートいたします。
目次
キュテラゼオとは
キュテラゼオ(Cutera XEO)は、アメリカのキュテラ社が手がけた美容医療機器です。
シミ、そばかす、くすみ、小じわ、赤ら顔など、様々な肌トラブルの改善に効果が期待できます。
以下のようにハンドピースの使い分けによって血管性病変、色素性疾患、スキンリジュビネーションなど表皮から真皮にいたるまで、お肌全体をサポートし、患者様に合わせた治療を行うことが可能です。
- ライムライト(IPL治療)
- ジェネシス(YAGレーザー)
ライムライト(IPL治療)
ライムライトは、IPLによるトータルスキンフォトセラピーでシミ・赤み・ハリ・くすみの改善に作用します。
色白から色黒の人を含む日本人の肌に特化して、日本人医師とキュテラ社が開発したものです。
光治療器の中でも、比較的痛みが少なく、従来のIPL治療で効果を実感できなかった方々にも、シミやそばかす、キメ、ハリ、くすみ、赤ら顔、ニキビ、ニキビ跡の赤味に対して高い肌質改善効果が期待できます。
多様なシミ治療や肌のトータル改善が可能です。
顔全体に照射された光は、メラニンや毛細血管に反応し、光のエネルギーが熱に変わることでメラニンが破壊され、色素が濃くなります。
数日後には、マイクロクラスト(細かいかさぶた)が形成され始めます。
その後、このマイクロクラストが剥がれることでシミが薄くなり、肌に有効なコラーゲンの生成が促進され、明るく美しい肌へと導かれます。
シミの反応には個人差もあり、マイクロクラスト(細かいかさぶた)は必ずしもできるわけではありません。
こんな方におすすめ
- シミ・そばかす
- 赤ら顔
- ハリ・弾力の低下
- 小じわ
- にきび跡の赤み
- 毛穴の開き
施術概要
| 施術時間 | 顔全体に照射する場合:およそ20分程度 |
|---|---|
| 洗顔・メイク・入浴 |
メイクは施術当日から可能。 術後2〜3週間位程度は、ピーリング作用がある薬剤や化粧品類の使用は避けてください。 十分に保湿して、外部の刺激から肌を守ることも大切です。 施術当日から術後3日程度はなるべく皮膚の刺激を避けるようにしたいため、シャワーで済ませると良いでしょう。 |
| ダウンタイム |
治療直後は、赤みや熱感が残る場合がある/かさぶたができる。 シミが反応するとコゲのようなマイクロクラスト(細かいかさぶた)ができます。 1週間前後で取れることがほとんどです。 多くの方が施術後に特に何か生じることはありませんが、施術後は熱による赤みがでることがあります。 肌の弱い方や敏感な方は出やすい傾向にありますが、数時間で治ります。 ※マイクロクラスト(細かいかさぶた)は必ずしもできるわけではありません。 |
| リスク・副作用 |
まれに治療部位に以下のような症状が出る場合があります。 ・赤みや腫れ、水ぶくれ、やけど ・色素沈着、色素脱失 ・肝斑の悪化 |
| 治療前のご注意 |
治療後1週間以内に大切な予定がある場合は治療を控えてください。 強く日焼けをされている方は治療前にお知らせください。 施術できない場合があります。 内服中および外用中の薬のある方は事前にお知らせください。 |
| 禁忌事項 |
以下に該当する方は施術をお受けいただくことができません。 ・光過敏症、光アレルギー、光恐怖症、てんかん ・妊娠または妊娠の可能性のある方 ・ペースメーカーまたは除細動器を入れている方 ・金の糸が入っている方 ・治療部位に感染症、傷、皮膚腫瘍がある方 ・糖尿病、抗凝固療法など治療中の方は状態により施術できない場合があります。 |
治療の流れ
洗顔後、ジェルを塗布して照射します。
お顔全体の場合10~15分程度で施術が完了します。
(部位や症状によって異なります)
照射直後は照射部位に赤みがみられる場合がございますが、メイクでカバーしていただける程度です。
治療後は、3〜4日で薄いかさぶた(マイクロクラスト)となり、7〜10日かけて剥れていきます。
この際にできる薄いかさぶたは、無理に剥がしたり擦ったりすると再発や色素沈着の原因となってしまいますので、自然に剥がれるのをお待ちください。
- 当日は血行が良くなる行動(入浴・サウナ・激しい運動・飲酒)は控えるようにしてください。
- 処置当日の洗顔は可能ですが、ぬるま湯で優しく洗顔してください。
また、タオルで強くこするなど摩擦を与えないようにしてください。 - 日焼け止めを使用し、紫外線対策を心がけ、十分な保湿ケアも行ってください。
ジェネシス(YAGレーザー)
キュテラゼオ(XEO)のジェネシス(YAGレーザー)は、従来のYAG(イットリウム、アルミニウム、ガーネット)レーザーの効果と安全性をさらに進化させた医療レーザー治療です。
ジェネシスは、1,064nm波長のロングパルスNd:YAG(ネオジムヤグ)レーザーを使用します。
表皮から真皮層へのアプローチに優れており、ターンオーバーの正常化を促進し、肌質改善へと導きます。
さらにレーザーの熱刺激によって、真皮でのコラーゲン生成が促され毛穴の開きの改善・引き締め・リフトアップ・小じわの改善・肌にハリを出す・キメを整えるなどの効果が期待できます。
こんな方におすすめ
ジェネシス(YAGレーザー)の利点は、治療後に肌の明るさと均一性の向上を実感することです。
また、治療のダウンタイム(回復期間)が比較的短いため、日常生活に支障をきたすことなく迅速かつ安全に、にきびなどの肌質改善が可能です。
キュテラゼオ(XEO)のジェネシス(YAGレーザー)は以下のようなお悩みを改善したい方におすすめです。
- 肌表面たるみ・小じわ
- お肌の凹凸
- 毛穴の開き
- ニキビ跡
- 赤ら顔
- 浮き出た毛細血管
- くすみ
施術概要
| 施術時間 | 約20分間 |
|---|---|
| 洗顔・メイク・入浴 | 洗顔やメイクは治療直後から可 |
| ダウンタイム |
ダウンタイムがほとんど無し。 治療後も普段どおりの生活ができます。 |
| リスク・副作用 |
赤み、ほてり、ヒリヒリ感:一時的に現れることがある。 通常は数時間で落ち着きます。 まれに、施術部位に腫れが生じることがあります。 |
- 過度の日焼けをされている場合は施術ができないことがあります。
- 妊娠中またはその可能性のある方は施術をお受けいただくことができません。
- 金の糸を入れた方やリウマチの治療などで金製剤を内服している方も施術をお受けいただくことができません。
- ケロイド体質の方は、施術可能ですが、ご相談ください。
治療の流れ
温かいシャワーを浴びているような心地良い施術で、痛みを感じにくいため、痛みに敏感な方でも施術を受けられます。
個人差はありますが、肌のターンオーバー(約30~40日)とともに改善していきます。
目安として、4週間隔で4~6回の治療を繰り返し受けることをお勧めします。
お肌が少し赤くなったり、ほてりを感じたりすることがありますが、これは通常数時間で自然と落ち着いてきます。
治療後の肌は紫外線の影響を受けやすいため、日焼け止めをしっかり塗る、帽子やサングラスを着用するなど、紫外線対策を徹底してください。
- 色素沈着予防のため治療1か月以内は日焼けすることを避けてください。
- ジェネシス YAGレーザーには産毛の脱毛効果がありますが、施術による刺激で一時的にニキビができたり、悪化したりする場合があります。
- 当日は血行が良くなる行動(入浴・サウナ・激しい運動・飲酒)は控えるようにしてください。
- 施術効果や副作用などの反応には個人差があります。
料金
| 治療内容 | 範囲 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| ライムライト(IPL治療) | 顔 | 20,000円/1回 |
| 首 | 15,000円/1回 | |
| 顔+首 | 25,000円/1回 | |
| ジェネシス(YAGレーザー) | 顔 | 16,000円/1回 |
| 首 | 12,000円/1回 | |
| 顔+首 | 22,000円/1回 |
よくある質問
光治療のためまぶしさを感じます。
ジェネシス(YAGレーザー)は暖かいシャワーのようでほとんど痛みは感じません。
ただし、個人差や治療内容によって、2週間以上かかる場合もあります。
かさぶたは、施術後数日~1週間程度で自然に剥がれ落ちるのが一般的ですが、無理に剥がしてしまうと色素沈着や傷跡が残る可能性があるため、自然に剥がれるのを待つことが重要です。
CONTACT
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください
美容医療・再生医療について、お気軽にご相談ください
形成外科専門医がカウンセリングいたします。ご希望の施術や、理想のイメージなどお気軽にご相談ください。
※ 日本形成外科学会専門医 院長 高柳 進、日本形成外科学会専門医 森島 容子
京都大学医学部卒業の日本形成外科学会専門医。
私は国際美容外科学会の会長として、世界の医師と技術交流を行い、常に最新の知見を学びながら治療の質を高めてきました。
学会での発表や論文執筆、国際的な指導も行い、技術向上に努めています。
当院では、カウンセリングから施術、アフターケアまで一貫して同じ医師が担当し、医学的根拠に基づいた最適な治療を提案いたします。
「美しくなりたい」「自信を持ちたい」と願うすべての患者さまに、安心して治療を受けていただけるよう全力でサポートいたします。