大阪・新大阪の美容外科・美容皮膚科 - メガクリニック

メガクリニック

メガクリニック | 大阪市淀川区の
美容外科・形成外科・美容皮膚科【公式】

よくある質問

マックスリフトとスマスリフト

Q. マックスリフトについて教えてください。マックスリフトは単体で糸リフトするよりは効果はあるとは思うのですが、結局は溶ける糸なので持ちはそんなに長くないのでしょうか??スマスフェイスリフトと持ちがそんなに変わらないのであればそれはどうしてなのでしょうか??お忙しいところ恐縮ですがお返事お待ちしています。

A. 糸のリフトは、皮下の剥離をしません。したがって皮膚が下の組織と張り付いていて、元の位置にすぐ引き戻されることになります。効果はよく持って半年から1年です。その点マックスリフトやスマスリフトは皮下の広い剥離をしますので、3カ月くらい引き上げの力が続けば、引き上げられた新しい位置で皮膚は下の組織に張り付き、戻ることはありません。効果の持続が長期に続くのはこのような理由です。溶ける糸を使用しますが、半年くらいは残りますので、これで充分なわけです。

脂肪溶解注射後のほほのへこみ

Q. 数ヶ月前に脂肪溶解注射で頬が窪んでしまった者です。オンライン相談室で先生に相談させて頂いた所普通の脂肪注入は危険だと知りました何度か注入が必要との事ですが金額的にも追いつかない現状もあり一度手術して頂いてから次回を考えてる事はできるのでしょうか。例えば二度必要な所一度でおいておくと不恰好な状態になってしまうか心配です。一度の手術でもなるだけ仕上がりが左右対称にしていただけるのでしょうか。また注入した脂肪が流れ広がることはないのでしょうか。脂肪をとった太ももは圧迫など必要でしょうか。申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

A. 以下回答です。

一度の手術でもなるだけ仕上がりが左右対称にしていただけるのでしょうか。
@@@@もちろんそのようにベストをつくしますが、一度であまり多量の注入を行うと注入した脂肪に血流が再開しないことがあり、この場合壊死が起きたり、しこりになったり、溶けてなくなったりするトラブルが起こります。無理をせず、必要なら3カ月、あるいはそれ以上待ってから追加注入をするのが安全です。間があく場合はどれほどあいても問題はありません。

また注入した脂肪が流れ広がることはないのでしょうか。
@@@@流れません。

脂肪をとった太ももは圧迫など必要でしょうか。
@@@@1週間程度圧迫をしてもらっています。止血が目的です。入浴は手術の翌日から可能です。

糸リフトによるへこみ

Q. 溶ける糸リフトをして1カ月が経っています。両方の頬や顎の横あたりにへこみやしこりがあります。溶ける糸であってもずっと凹凸が残っている方もあるようですが、今の状態がいつまで続くのかもわかりませんので、早く治したいです。このままでは人前に顔を出せません。早く治すにはどうしたらいいですか?一度診察をしてもらえませんか?糸の除去は簡単にできるのでしょうか?助けてください。

A. 一度状態を拝見して相談しましょう。糸の除去は簡単にはできません。へこみや引きつれがある場合は針で糸を多数切断します。これで治ればいいのですが、手術中に戻らない場合は、同時に脂肪注入を行ってへこみを解消することもあります。実際の状態を拝見すれば、どういう対策がベストか判断できると思います。修正する方法はいくつかありますので、心配はいりません。多くの場合は、キズが残らない方法を取ることができます。

柔道で耳が腫れました

Q. お世話になっております。先日柔道で耳が腫れてしまい、皮下出血を針で吸引してもらいました。圧迫固定はしていましたが、試合が終わって、耳がまたパンパンに腫れてしまいました。前回よりもひどくなってるような気がします。できるだけ早く受診させていただこうと思っています。とりあえず受診するまではどのようにしておけばよろしいでしょうか。よろしくお願いします。

A.   またこすれたり、耳をぶつけたりしたために炎症が起きたのだと思います。試合なら仕方がないと思います。安静を保つことができませんので。今は自分ではできることはありません。強くこすったり、マッサージなどはしないでください。痛みがあれば、何か頭痛の薬などを飲んでもらってもかまいません。出血や浸出液があれば、なんでもいいので、消毒をしてください。一日に4-5回のペースでしてください。洗顔や洗髪は可能ですが、耳はそっと洗ってください。明日の来院は可能ですか?

ヒアルロン酸豊胸のしこり

Q. 初めまして。いつも美容外科学会の相談室を拝見しています。先生に質問したくメール致しました。私は2年前にヒアルロン酸豊胸をし、固くなり瘢痕か異物肉芽腫と言われています。1センチ未満厚さで8センチや10センチのものが乳輪の周りに丸く残っていて、ヒアルロン酸は残っていないが薄くなり吸収されると言われたり、吸収はされないと診断されたりしています。。
。今背中も脇も痛いです。治療として、肉芽にステロイドの注射は有効でしょうか。とても心配で、よろしくお願いします。

A. 1センチ未満厚さで8センチや10センチのものというのが理解できません。たてにかなり長い棒状のしこりでしょうか?とにかく一度診察をして状態を拝見しないとよくわかりません。ヒアルロン酸豊胸でしこりができるのは同じ部位に多量に注入をして周囲に膜ができて吸収されないヒアルロン酸になったか、これに石灰化が起きたか、異物肉芽種という別のできものになったなどが考えられます。ヒアルロン酸の分解注射かステロイドの注射を何回も繰り返すか、太い吸引管で吸引を試みるか、だめなら切除ということになります。いずれかの方法で修正できると思いますが、とにかく一度診察をして相談したいと思います。

ニードルサクションの経過

Q. こんにちは。昨年こちらのクリニックでニードルサクションで目の下の成長因子によるしこりとふくらみを取って頂きました。かなりよくなっているのですが、まだ笑った時にすこしふくらみが浮き出るので、気になっています。再手術は可能でしょうか?

A. 成長因子によるふくらみやしこりは注入後に拡散という問題がありますので、この影響を受けた異常な脂肪は減量ができても、これをすべて除去するようなことはできません。この脂肪は本来の脂肪よりも硬いので、特に笑った時には筋肉がちょうど力こぶのようにふくらむことになり、その上にある硬い脂肪が表面に浮き出ることになります。笑った時にこの浮き出る脂肪がないように減量をした場合、今後は笑っていない時にはへこみが目立つことになるかもしれません。微妙な問題なので、一度診察をしてさらにニードルサクションを追加しても安全なのかどうかを相談したいと思います。

上まぶたの逆まつ毛

Q. お世話なります。目頭上側のまつげが逆まつげ気味で改善するために何の施術が合っているか診断していただけませんでしょうか。また、目の左右差(右目奥二重、左目並行二重)も可能であれば寄せたいと考えております。
お手数お掛けしますがどうぞよろしくお願いいたします。

A. 通常は切開法で二重にするか、目頭切開を併用するか、目頭切開だけを単独で行う、などが対策になります。診察をして相談しましょう。二重の幅や形の調整も可能と思います。あらかじめ電話でご予約の上おいでください。

脂肪注入によるしこり

Q. 目の下の脂肪注入のしこり除去のカウンセリングを受けたいです。

A. 脂肪注入によるしこりの除去は可能です。どういう方法がベストで安全かは診察をして相談したいと思います。あらかじめ電話06-6303-7722でご予約の上おいでください。

Questons about fat transfer

Q. 1. I would like to inquire if the doctor here performs fat transfer to the face and breast, fixing asymmetry, and if they have previous cases similar to this. Furthermore, is this under local or general anesthesia (asleep the whole time)?

2. Can the doctor speak English? 

3. Do patients who have fat transfer typically need to go back to your clinic again after a few months, for example, because of fat reabsorption, or is one time sufficient?

4. Is an expected outcome (simulation) provided if I go for a consultation? 

5. Are before and after photos taken? Can one refuse?

6. For fat transfer to lower half of the face, if before and after photos need to be taken, is the full face taken, or only lower half of the face?

A. 1. We can perform fat transfer both to the face and breast. For face this can be under local or general. For breast this should be under general anesthesia. 
2. Yes. 
3. This is unpredictable. If you need more fat injection, you need to repeat the surgery after 3 months.
4. Yes. 
5. We need to take photo. If you refuse, we cannot performyour surgery. 
6.Only lower part is OK.

成長因子によるしこり切除後の問題

Q. 先生、こんにちは。以前こちらでご相談させて頂いた者です。再度お伺いしたい事がありメールしております。成長因子による目の下のしこり取りの手術をあるクリニックでしました。その際拘縮が3ヶ月程治らず、ずっと腫れたままでした。恐らく眼輪筋を損傷した(瞼が軽く閉じにくかった)のではないかと思うのですが、半年経った今、外反気味です。表ハムラも同時にしてるのですが、術直後では外反してないので、皮膚の取りすぎによる外反ではないと思います。腫れはひいてますが、この外反はもう治らないのでしょうか?
それとも、眼輪筋の回復とともに、時間薬で治る可能性もあるのでしょうか?お忙しい中申し訳ありませんが、気が狂いそうです。

A. 成長因子が入っていると、過剰な炎症を誘発したり、しこりがあったり、血流の悪い部分が混在していたりして、手術はかなり難しいものであったのかもしれません。もともと成長因子は体内には入れないでくださいとされているものなので、しこりができたのは医師の責任です。メーカーの説明書にも体内に入れた場合は安全性が確立していないので、こういうことはしないでくださいと記載されています。一度激しい炎症が起きているようなので、次の手術では炎症はかなり弱くなると予想します。なんらかの方法で修正は可能だと思いますが、ベストの方法については診察が必要です。あらかじめ電話06-6303-7722でご予約の上おいでください。

メガクリニックのLINEはこちら メガクリニックのinstagramはこちら