すそワキガ治療のおすすめの方法とクリニック!すそワキガのにおいの特徴とは?

2025-04-08
もしかしたら自分は「すそワキガ」かもしれない…と思っている方に向けて、すそワキガとは何かがわかる解説記事です。
- 下着に黄ばみや汗ジミがつく
- パートナーから陰部のにおいを指摘された
- 耳垢が湿っている
このような状態の方は、陰部からワキガ臭がする「すそワキガ」である可能性が高いです。

現在は外科手術をしなくても、手軽にすそワキガの治療を行う方法がたくさんあります。
すそワキガに気づけた方は、すぐに適切な治療やケアを行うことで今後の症状を軽減し、快適な日常を取り戻すことが十分に可能です。
当記事では、すそワキガの原因やセルフチェックの方法、ボトックス注射やビューホットなどの軽度から重度までの症状に適したすそワキガの治療方法を解説します。
すそワキガの症状を改善して、自信を取り戻すための情報をチェックしましょう。
すそワキガ(すそが)はどこからどんなにおいが発生する?
すそワキガとは、性器の陰部(すそ)から発生するワキガ特有のにおいを指します。
別名「外陰部臭症」や「すそガ」「トベラ」などと呼ばれ、男性・女性どちらにもすそワキガを持つ方がいます。

ワキガ体質の方の割合は人口の1割、そのうちすそワキガがある方はおよそ1割と言われています。
すそワキガのにおいの特徴
陰部は常に下着を着用し陰毛に覆われている部位のため、汗がたまりやすい部位です。
蒸れている状態の陰部は誰でも多少のにおいがあり、また一時的に体調を崩している場合やたくさん汗をかいたとき、細菌性腟炎や性病などにかかった場合でもにおいが強くなります。
すそワキガの場合は、脇の下からにおう「ワキガ」と同じく腋臭がするのが特徴です。
すそワキガのにおいの特徴
- ネギのようなにおい
- 酸っぱいにおい
- 服の生乾きのようなにおい
これらのにおいが外陰部からする場合は、すそワキガである可能性があります。
すそワキガのにおいが発生する場所
人体にはエクリン汗腺とアポクリン汗腺の2つの汗腺が存在し、すそワキガの原因となる汗はアポクリン汗腺から出る汗です。

エクリン汗腺はほぼ全身に存在し、特に額や脇の下、手のひら、足の裏などに集中しています。
気温が高いときや運動したとき、辛いものを食べたときなどにエクリン汗腺から汗が出ます。
水分を多く含むため無臭で、汗の手触りはサラサラとしている特徴があります。
多汗症は、エクリン汗腺から出る汗の量が多い状態です。
ワキガ臭はアポクリン汗腺が存在する毛穴から発生します。
アポクリン汗腺から出た汗は脂質やたんぱく質、鉄分を多く含むため、手触りはベタベタとして粘性が強く乳白色なのが特徴です。
女性の体においてアポクリン汗腺が集中して存在する部位は、以下の4つです。
- 耳の外側
- 脇の下
- 乳輪周辺
- 陰部
脇、乳輪、陰部を結ぶラインのことをマンマリーラインと呼び、このラインに沿った部位にアポクリン汗腺が集中しています。

脇の下のにおいを「ワキガ」、乳輪周辺のにおいを「チチガ」、へそ周辺のにおいは「ヘソガ」と呼ぶこともあります。
女性の陰部には以下の3部位にアポクリン汗腺が存在します。
- Vライン(両足の付け根から陰毛が生えている部分)
- Iライン(外陰部の両端)
- Oライン(肛門周り)
すそワキガは汗がたまり湿度が上がるとにおいを発生しやすくなるため、陰毛の毛量が多いほどにおいは強くなる傾向にあります。

アポクリン汗腺から出る汗自体は無臭なので、汗をかいた直後はにおいがしません。
汗をかいてから数分経つと皮膚表面にいる常在菌が汗の分解に動き、この過程を経ると特有のワキガ臭が発生します。
アポクリン汗腺はエクリン汗腺よりもサイズが大きく皮下脂肪の深い位置に存在します。
思春期(第二次性徴)以前は未完成の汗腺で、思春期以降に発達すると性ホルモンの影響を受けやすくなり、においが強くなる傾向にあります。
毛が生えていないところにはワキガ臭は発生しませんが、陰毛はにおいをためこみやすいうえに、外陰部のにおいと混ざるとにおいが強くなることがあります。
すそワキガは他人にバレている?
自分がすそワキガであることを、においだけで赤の他人が気づくことは考えにくいです。
陰部のアポクリン汗腺は脇の下ほど多くなく、通常は衣類に覆われており衣類を通すほどの強烈なにおいではないためです。
ただし、衣類を脱いだ状態で陰部に顔を近づけたときや触った指先、下着または衣類に移ったにおいで気づかれてしまう可能性はあります。
性交渉時は性的興奮によって汗の量や分泌液が増えるため、においが強くなることがあります。

そもそも、女性の外陰部は膣や尿道などを保護するために器官の構造が複雑にできており、湿った環境になり雑菌が繁殖しやすい部位です。
陰部のにおいはアポクリン汗腺からだけではなく、雑菌の繁殖によってもにおいが発生します。
目の前で衣類を脱ぐことがない相手であれば、すそワキガであることはまずわかりません。
しかし、すそワキガがある方は汗腺が多いという体質のため、同時にワキガでもある可能性があります。
ワキガに気づかれている場合、関連して疑われてしまう事は否定できません。
においレベルが診断できるすそワキガセルフチェック方法
もしかしたら、自分はすそワキガなのかもしれない…と不安に思っている方は、以下のチェック項目が当てはまるかを確認してください。
すそワキガのセルフチェック方法
- 耳垢が湿っている
- 両親またはどちらか、きょうだいがワキガである
- 下着に黄ばんだ汗ジミがつく
- 陰毛の毛量が多い
- ワキや乳輪からも同じにおいがする
- パートナーからにおいを指摘されたことがある
-
耳垢が湿っている
耳の奥にはアポクリン汗腺があり、耳のアポクリン汗腺の数とワキや陰部のアポクリン汗腺の数は比例します。
汗腺の影響で耳垢が湿っている方は、ワキガやすそワキガである可能性があります。
キャラメルのようにドロドロとした粘性のある耳垢の場合は、特にすそワキガの可能性が高くなります。
-
両親またはどちらかがワキガである
アポクリン汗腺の数は優性遺伝のため、両親またはどちらかの親がワキガである場合は高確率で遺伝します。
- 両親がワキガの場合 ⇒ 75%の確率で遺伝
- 片親どちらかがワキガの場合 ⇒ 50%の確率で遺伝
親がワキガだからといって必ず子供に遺伝するわけではなく、個人の汗腺の数や体質も影響します。
-
下着に黄ばんだ汗ジミがつく
アポクリン汗腺から分泌される汗には脂質やたんぱく質のほか、「リポフスチン」という色素成分が含まれています。
リポフスチンが衣類に付着すると黄ばみが濃くなり、色が濃くて多いほどすそワキガの可能性が上がります。
排尿や排便での汚れ以外に、黄色または黄土色の汗ジミがよくついているか確認してください。
-
ワキや乳輪からも同じにおいがする
アポクリン汗腺が多いワキや乳輪周辺のにおいが強い場合は、同時にすそワキガの可能性があります。
運動後しばらく経ったときに、ツンと鼻にくる特有のワキガ臭がするかどうかを確認してみましょう。
乳輪のにおいは自分では気づきにくいですが、パートナーから「苦い味がする」と言われて気づくこともあります。
-
パートナーからにおいを指摘されたことがある
パートナーとの性交渉時やその後に、においが気になると言われたことがある場合、すそワキガの可能性があります。
ただし、陰部は汗が蒸れやすく、さまざまなにおいがしやすい部位のため、指摘されたにおいがワキガ特有のものかはわかりません。
指摘を受けた際には、どのようなにおいかを詳しく聞いてみるのも一つの方法です。
上記に当てはまる項目が多い方ほど、すそワキガの可能性が高いと言えます。
嗅覚は危険を察知する役割があり、他人の体臭は強烈な印象を与える脳のメカニズムがあります。
においの印象を他人に強く残すため、においの相性が悪い場合は本能的に不快な印象を強く与えてしまうのです。
すそワキガを含むワキガは自分では気づきにくいため、特に他人からの指摘は前向きにとらえると貴重な情報源となります。
すそワキガ治療が必要なにおいレベルはどれくらい?
もしもすそワキガだとわかった場合、ワキガを調べる方法「ガーゼテスト」を応用すると、すそワキガの重症度がわかります。
ガーゼテストは、ガーゼを脇に挟んで数分後にガーゼがどれくらいにおうかを確認する方法です。
すそワキガの場合は陰部にガーゼを当てて調べてみましょう。

レベル1 | ガーゼがまったくにおわない |
---|---|
レベル2 | わずかにガーゼがにおう |
レベル3 | ガーゼを鼻に近づけるとにおいがわかる 軽度 |
レベル4 | ガーゼを鼻に近づけなくてもにおいがわかる 中度 |
レベル5 | ガーゼを手にしただけで明らかににおう 重度度 |
レベル3以上に該当した場合は、すそワキガの治療が有効です。
アポクリン汗腺から出るにおいは異性を惹きつけるフェロモンの一種であり、遺伝子的ににおいの相性が良い方にとっては不快さを感じさせません。
すそワキガは決して悪ではありませんが、親しい相手が不快であると感じているならば、今後の性生活のためにも改善をおすすめします。
重症度別でおすすめのすそワキガ治療の種類
すそワキガを治療する方法は、大きく分類して以下の方法があります。
主なすそワキガ治療法
- 汗を止めるボトックス治療
- レーザーや電気などの照射治療
- 吸引法
- 切開手術
現在では手軽に短期間の汗を止める治療や、高周波治療など低いリスクで効果を得られる治療方法が選ばれています。

ボトックス注射 | 照射による治療 | 吸引法 | 切開手術 | 皮膚の切開 | 切らない治療 (抜糸が不要) |
切る治療 (抜糸が必要) |
---|---|---|---|---|
皮膚にボトックス注射を打ち、アポクリン汗腺の働きを弱めて汗を抑える。 | レーザーや高周波、超音波などの熱ダメージや電気分解などでアポクリン汗腺を破壊する。 | 皮膚を切開しシェービング機や吸引機で、アポクリン汗腺を除去する。 | 皮膚を切開しアポクリン汗腺のある皮膚ごと切除する。 | |
施術名 | ボトックス注射 (ボツリヌストキシン製剤注射) |
・高周波治療(ビューホット) ・レーザー治療 ・電気分解法(EL法) ・高密度焦点式超音波治療(ウルセラドライ) |
・マイクロシェービング法 ・ベイザーシェービング法 |
・剪除法(皮弁法) ・超音波メス ・クワドラカット |
効果の持続期間 | 約3~6ヶ月間 | 半永久 | 半永久 | 半永久 |
平均費用 | 5~15万円 | 30~35万円 | 15~16万円 | 45万円 |
すそワキガの重症度 | 軽度 | 軽度~中度 | 中度~重度 | 重度 |
すそワキガの症状が軽い場合は、ボトックス注射によって汗を止める治療が有効です。
エクリン汗腺から出る汗の量が多い多汗症の治療にも使用します。
陰部やVラインにボトックス注射を打つことで、エクリン汗腺とアポクリン汗腺の汗を出す働きを抑えて多汗・においを抑制します。
効果の継続には半年ごとの注射が必要ですが、リスクが少なく切開や照射に抵抗がある方にはおすすめです。
すそワキガの症状が軽度から中度の方には、皮膚を切開せずに半永久的な効果が得られる照射治療がおすすめです。
多数ある照射治療のなかでも、患部に針を挿入し高周波エネルギーを照射してアポクリン汗腺を破壊するビューホットが人気です。
術後に皮膚が腫れて凹凸が出るなどの肌への影響が少なく、皮膚を固定する必要がありません。
施術当日からシャワーが可能で、翌日から入浴が可能なため、ダウンタイムが少なく行える治療方法です。
中度から重度のすそワキガの方には、吸引法による治療が適しています。
皮膚を小さく切開し、専用のシェービングと呼ばれる機器を用いてアポクリン汗腺を直接取り除きます。
汗腺を根本から除去するため効果が高い反面、施術後には腫れや内出血などをともなうことがあります。
効果の持続期間は根本から取り除いた場合は半永久的に持続しますが、においを抑えることができるのは全体の5~6割程度となります。
患部をメスで切開しアポクリン汗腺を取り除く方法ですが、すそワキガにはリスクが大きいため推奨されていません。
患部に大きな傷跡が残るうえ、デリケートゾーンは術後の感染リスクが高まるためです。
脇の切開手術では剪除法が基本技法として健康保険の適用となる場合がありますが、陰部の切開手術は適用対象外です。
そのため、切開手術をデリケートゾーンに行うクリニックは少なく、中度~重度の方も照射治療や吸引法による治療が主流となっています。
根本治療にはビューホットやシェービング法
数あるすそワキガ治療ですが、自分がどれくらいのすそワキガを発症しているのかは、クリニックでの診断を受けなければ確定できません。
クリニックでの診断を受けたうえで、リスクなくすそワキガの汗やにおいを抑えたい方はまずボトックスの治療から始めてみましょう。
中度以上のすそワキガの場合は、費用に余裕がある方はビューホット、術後の抜糸や通院は必要ですが費用を抑えられるシェービング法のどちらかで根本的な治療を試みるのも一つです。
すそワキガの治療方法別のおすすめのクリニック
すそワキガ治療のメニューがあるクリニックのなかから、おすすめの施術プランがあるクリニックをまとめました。
これからすそワキガの治療を考えている方は、以下のポイントを抑えてクリニックを選ぶと良いです。

自分のすそワキガ重症度がわからないため、相談後に治療を決めたい方が大半です。
そのため、手術や本格的な治療には抵抗があるけれど、においや汗が気になる方には手軽なボトックス注射が適しています。
根本的な原因を排除したい方には照射による治療やシェービング法と、様々なすそワキガの治療方法を選べるクリニックがおすすめです。
すそワキガのにおいは自分ではわかりにくいため、ボトックス注射を打って終わり…ではなく、術後に効果が出ているのか、また施術や対応に不満はなかったのかを相談できるクリニックがおすすめです。
アフターケアサービスの体制が整っているクリニックを選びましょう。
すそワキガの相談はとてもデリケートな話題のため、男性医師が相手では抵抗を感じるという方も少なくありません。
女性の医師や看護師が対応できるクリニックであれば、外陰部の相談や性生活について、どういう場面でにおいがあるのかなどの相談を抵抗なく話しやすいです。
切らないすそワキガ治療のボトックス注射がお得
TCB東京中央美容外科- すそワキガ軽度
- すそワキガ中度
- すそワキガ重度
- アフターケア
- 女医対応院
TCBのすそワキガ治療のポイント
- すそワキガ軽度~重度まで施術可能
- ボトックス注射はカウンセリング当日に施術OK
- 女性医師が対応できるクリニック
切らない治療 | オススメ ボツラックス ボトックス注射 |
39,180円 |
---|---|---|
切る治療 | 吸引シェービング法 | 195,600円 |
剪除法 | 437,800円 |
TCBではすそワキガ治療の種類が3つあり、ボトックスによる汗の抑制から吸引シェービング、完全摘出を行う剪除法が可能です。
ボトックス製剤の代表、アラガン社製「ボトックスビスタ」の後発品である、韓国ヒューゲル社のボツリヌストキシン製剤「ボツラックス」を使用した治療を行っています。
TCBで使用するボツラックスは、ボトックスビスタよりも広範囲の治療に適しているため、デリケートゾーンの範囲もカバーしやすいです。
ボトックス注射はカウンセリング当日でも施術可能なため、やりたいと思い立ったらその場で治療することが可能です。
- ボトックス注射で汗やにおいを抑えたい
- 費用の安さを重視したい
- 女性医師が対応できるクリニックを選びたい
麻酔代 | 局所麻酔:施術代に含む 笑気麻酔:2,750円 静脈麻酔:50,400円 エスクパレル麻酔:1ccあたり18,000円 |
---|---|
アフターケア | 術後専用のカスタマーサポートあり 契約や施術の仕上がり等の相談が可能 |
モニター制度 | あり |
支払い方法 | 現金 クレジットカード デビットカード 医療ローン スマホ決済(PayPay、LINE Pay) スマホ後払い |
診察時間 | 10:00~19:00 Web予約 24時間受付 |
医院数 | 全国105院 |
\すそワキガのにおいや汗を抑えるならココ/
ビューホットでのすそワキガ治療ならココ
ガーデンクリニック- すそワキガ軽度
- すそワキガ中度
- すそワキガ重度
- アフターケア
- 女医対応院
ガーデンクリニックのすそワキガ治療のポイント
- 治療法は多いが推奨はビューホット
- 術後の定期検診は無料でメール相談もOK
- カウンセリング時の相談で女医対応可能
切らない治療 | オススメ ビューホット 高周波治療 |
385,000円 |
---|
ガーデンクリニックはビューホット治療の研究を重ね、セミナー講師や技術提供などを他院へ行うなど、ビューホット治療に対して精力的な活動を行っています。
すそワキガ治療にビューホット(高周波治療)、ボトックス、電気凝固法、切開手術の施術が可能ですが、現在はほとんどの治療をビューホットで行っています。
局所麻酔だけではなく静脈麻酔も併用するため、痛みが不安な方でもうとうとしているうちに施術が完了します。
またカウンセリング時に申し出をすれば、女性医師が担当することも可能です。
- ビューホットで汗やにおいを抑えたい
- 費用の安さを重視したい
- 女性医師が対応できるクリニックを選びたい
麻酔代 | 局所麻酔、静脈麻酔は施術代に含む |
---|---|
アフターケア | 術後の定期検診無料 |
モニター制度 | あり |
支払い方法 | 現金 クレジットカード 医療ローン |
診察時間 | 10:00~19:00 |
医院数 | 全国8院 |
\ビューホットで低リスクな治療ができる/
シェービング法ですそワキガの根本治療が可能
湘南美容外科- すそワキガ軽度
- すそワキガ中度
- すそワキガ重度
- アフターケア
- 女医対応院
湘南美容外科のすそワキガ治療のポイント
- ボトックス注射から根本治療まで選択可能
- 施術後の安心保証制度あり
- 女性医師の在籍数が多い
切らない治療 | ボトックス注射 韓国製ボツリヌストキシン |
39,180円 |
---|---|---|
ボトックス注射 アラガン |
140,250円 | |
切る治療 | シェービング法 | 195,930円 |
根こそぎベイザー シェービング法 |
435,920円 |
湘南美容外科のすそワキガ治療は、ボトックス注射とシェービング方法の治療から選択できます。
ボトックス注射は韓国製ボツリヌストキシン、またはアラガン社の製剤から選べて、最小限に費用を抑えたい方から厚生労働省認可の製剤を使いたい方まで受け入れ可能です。
またすそワキガ中度の方向けに、傷跡の目立ちにくいシェービング方法、すそワキガ重度の方には根こそぎベイザーシェービング法で、吸引器を使いアポクリン汗腺を吸い出します。
通常の外科手術でできる傷跡は4cm程度のところ、湘南美容外科の根こそぎベイザーシェービング法は傷跡1cmにとどまり、仕上がりの美しさも求める方におすすめです。
- ボトックス注射で手軽に治療したい
- すそワキガが重度のため、しっかり根本治療したい
- ワキガと同日にすそワキガを治療したい
麻酔代 | 笑気麻酔:10,450円 静脈麻酔:31,900円 エスクパレル麻酔:30,000円 全身麻酔:198,000円 |
---|---|
アフターケア | 安心保証制度あり |
モニター制度 | あり |
支払い方法 | 現金 クレジットカード デビットカード 医療ローン |
診察時間 | 10:00~19:00 |
医院数 | 国内・海外225院 |
\すそワキガ重度の方におすすめ/
傷跡5mmで目立たないすそワキガシェービング治療
アールビューティクリニック- すそワキガ軽度
- すそワキガ中度
- すそワキガ重度
- アフターケア
- 女医対応院
アールビューティクリニックのすそワキガ治療のポイント
- シェービング法で60%のアポクリン汗腺を除去
- 保証1年間つきでアフターケア完備
- 銀座院は女性医師が在籍中
切らない治療 | ボツラックス 韓国製ボツリヌストキシン ボトックス注射 |
50,000円 |
---|---|---|
ボツラックス アラガン ボトックス注射 |
100,000円 | |
切る治療 | オススメ シェービング法 |
400,000円 |
アールビューティクリニックは銀座、名古屋、大阪に3院を展開する、美容整形・美容外科・美容整形クリニックです。
ラグジュアリーなこだわりの雰囲気がある女性専用医院で、美容に特化した治療を行います。
すそワキガの治療には基本的にシェービング法を推奨しており、約60%のアポクリン汗腺を除去します。
また施術時にできる傷跡を5mmサイズにとどめるため、目立つ跡を残したくない方に向いています。
女性医師が対応できる医院は銀座院のみに限られるため、男性医師でも問題ないという方におすすめです。
- 根本治療が得意なクリニックを探している
- 女性専用のクリニックに通いたい
- 保証制度が明確なクリニックを選びたい
麻酔代 | 笑気麻酔:20,000円 安心麻酔:20,000円 静脈麻酔:50,000円 全身麻酔:200,000円 |
---|---|
アフターケア | 保証制度あり シェービング法 1年間 |
モニター制度 | あり |
支払い方法 | 現金 クレジットカード デビットカード 医療ローン 電子マネー |
診察時間 | 10:00~19:00 |
医院数 | 全国3院 |
\保証1年間のシェービング法/
ビューホットですそワキガとチチガを治療できる
銀座みゆき通り美容外科- すそワキガ軽度
- すそワキガ中度
- すそワキガ重度
- アフターケア
- 女医対応院
銀座みゆき通り美容外科のすそワキガ治療のポイント
- ビューホットでのすそワキガ治療を推奨
- 乳輪からにおう「チチガ」の治療も可能
- 女性医師や女性スタッフによる対応
切らない治療 | スソガBTXジェネリック ボトックス注射 | 44,000円 |
---|---|---|
スソガBTXアラガン ボトックス注射 |
88,000円 | |
オススメ ビューホット 高周波治療 |
330,000円 |
銀座みゆき通り美容外科は東京銀座、大阪梅田にあるクリニックです。
ボトックス注射のほか、すそワキガの治療にはビューホットをメインの施術としています。
ビューホットの施術は約20分程度で完了となりスピーディですが、広い範囲の施術には2回目の治療が必要になる可能性があります。
銀座みゆき通り美容外科ではカウンセリングを女性医師が担当し、施術は男性医師と女性医師どちらかを自分で選ぶことが可能です。
ビューホットの施術代には麻酔代や薬代がすべて含まれており、追加費用は必要ありません。
価格を抑えながらビューホットの治療を考えている方にはおすすめです。
- ビューホットによる治療を考えている
- すそワキガとチチガの施術をしたい
- 女性医師を指名したい
麻酔代 | 局部麻酔、リラックス麻酔は施術代に含む |
---|---|
アフターケア | 24時間緊急サポート アフターケアによる再治療無料 |
モニター制度 | あり |
支払い方法 | 現金 クレジットカード |
診察時間 | 10:00~20:00 ※カウンセリング受付18:00まで |
医院数 | 2院 |
\すそワキガ・チチガの治療に/
ウルドライによるすそワキガの治療が可能
クリニーク大阪心斎橋本院- すそワキガ軽度
- すそワキガ中度
- すそワキガ重度
- アフターケア
- 女医対応院
クリニーク大阪心斎橋本院のすそワキガ治療のポイント
- すそワキガ軽度から重度まで通える
- ハイフ機器「ウルセラ」による超音波治療が可能
- 乳輪からにおう「チチガ」の治療も可能
- 照射セットプランなど料金プランが豊富
切らない治療 | ボツラックス 強力 ボトックス注射 |
54,780円 |
---|---|---|
ボトックス 強力 ボトックス注射 |
121,000円 | |
オススメ ビューホット |
308,000円(※) | |
オススメ ウルドライ HIFUによる超音波治療 |
1回目 264,000円 2回目 132,000円 2回セット 385,000円 |
|
切る治療 | 吸引法 | 217,800円 |
※モニタープランの料金
クリニークは大阪心斎橋、梅田、名古屋、京都、兵庫、福岡にあるクリニックで、すそワキガの治療としてボトックス、ビューホット、ウルドライの治療が可能です。
国内では珍しいウルセラというハイフ機器による超音波治療ウルドライと、ビューホットによる治療も展開しています。
ビューホットとウルドライはどちらもオプションでダブル・トリプル照射が可能なため、より効果を高めたい方にも対応しています。
ただし東京都内には医院がなく、交通費補助などはないため近隣に済む方に向いているクリニックです。
- ウルドライでのすそワキガ治療を検討している
- 東京以外のクリニックを探している
- 女性医師を指名したい
麻酔代 | 局部麻酔:施術代に含む 静脈麻酔:79,800円 |
---|---|
アフターケア | 施術後は電話・メールでの問い合わせ受付 |
モニター制度 | あり |
支払い方法 | 現金 クレジットカード 医療ローン |
診察時間 | 10:00~19:00 |
医院数 | 大阪心斎橋本院を含む全国8院 |
\ウルドライの施術ならココ/
ビューホットやマイクロシェーバー法の治療が可能
ジョウクリニック- すそワキガ軽度
- すそワキガ中度
- すそワキガ重度
- アフターケア
- 女医対応院
ジョウクリニックのすそワキガ治療のポイント
- すそワキガ中度から重度の方向きの施術
- マイクロシェーバー法で技術の高い施術
- 医院によっては男性医師が担当
切らない治療 | ビューホット 高周波治療 |
330,000円 |
---|---|---|
切る治療 | マイクロシェーバー法 | 385,000円 |
ハイブリッドマイクロシェーバー法 | 495,000円 |
ジョウクリニックは銀座、大阪、松山(愛媛)、高知、沖縄那覇にクリニックを構える美容整形・美容外科クリニックです。
すそワキガにボトックス治療は行わず、ビューホットとシェーバー法のみを採用しています。
通常のマイクロシェーバー法にくわえて、異なる2種類のシェーバーを使い分けて汗腺除去の精度を高めたハイブリッドマイクロシェーバー法での施術が可能です。
ワキガ臭の原因となるアポクリン汗腺と同時に、多汗症の原因となるエクリン汗腺も切除・吸引するため、すそワキガのにおいと汗の量が気になる方に向いています。
- シェーバー法ですそワキガの根本治療をしたい
- においだけでなく汗の量にも悩んでいる
- 関西圏ですそワキガ治療をしたい
麻酔代 | 局部麻酔:施術代に含む 静脈麻酔:88,000円 ※すそワキガには静脈麻酔の併用を推奨 |
---|---|
アフターケア | 2回目以降の施術は半額 |
モニター制度 | あり |
支払い方法 | 現金 クレジットカード デビットカード 医療ローン |
診察時間 | 10:00~19:00 |
医院数 | 全国5院 |
\すそワキガ中度~重度におすすめ/
すそワキガの原因は遺伝以外にある?
アポクリン汗腺が性ホルモンの作用を受けて、生理周期や妊娠時など一時的に汗腺が活発になり体臭が変化することはあります。
女性性ホルモンが変化しやすい時期は、思春期、生理中、妊娠、出産、更年期などです。
また運動不足やストレス、飲酒や喫煙、生活習慣の乱れによって汗の量や体調変化があり、一時的ににおいが強くなることがあります。

すそワキガやワキガ体質を左右するのは、アポクリン汗腺の数の多さです。
生まれつきアポクリン汗腺の数が多いほどワキガ体質になりやすく、すそワキガを発症する可能性も高くなります。
家族が誰もワキガでなかったとしても、自分がワキガである可能性はあります。
ある日突然、ワキガやすそワキガになることはありません。
1日で急激にアポクリン汗腺の数が増えることはないためです。
ですが、もともとアポクリン汗腺が多く性ホルモンの変化によってにおいに気づいた場合は、「突然ワキガになったかもしれない」と思うかもしれません。
自分や他人がすそワキガであっても、すそワキガの体質が移ることはありません。
ただし、皮膚の常在菌の一つ「ジフテロイド菌」は衣類を貸し借りした場合に移ることがあります。
そのため、衣類を触った方の肌ににおいが移ったり、衣類を一緒に洗濯してにおいが移ったりするケースはあります。
例えば家族や同居人など性交渉をしない相手であっても、お互いが快適に過ごすためにはすそワキガの改善はしておいて損はありません。
過去のワキガ治療は大きな外科手術が必要でしたが、現在は手軽な治療方法がたくさんあります。
すそワキガの治療後は日常的に対策を心がけること
そもそもすべてのすそワキガ治療が1度の施術で完全に改善できるわけではありません。
においや汗を抑えるボトックス注射は、効果を継続するためには半年間に1回程度の施術が必要です。
ビューホットやシェービング法でも、1回の施術ですべての汗腺がなくなるわけではなく、においの重症度が中度~重度の場合は2回目以降の施術を視野に入れる必要があります。
外陰部はワキや耳と違って、常に密閉している状態になるため、汗が蒸れやすい部位です。
常に清潔な状態を保つ、体毛の量を減らすなど、今すぐにできるケアを併用していくことが大切です。
すそワキガのセルフケア方法
- デリケートゾーンの脱毛
⇒ 毛量が減ることで通気性が改善し、においがこもりづらくなります。 - 外陰部を清潔に保つ
⇒ 汗、尿、おりもの等の汚れによる細菌の繁殖を抑え、通気性の良い下着を身につけるのがおすすめです。 - 食生活の改善
⇒ アポクリン汗腺の活動を活発にする脂質と動物性たんぱく質を抑えた食事を心がけましょう。 - ストレスの軽減
⇒ 緊張やストレスによって自立神経が乱れワキガ臭が強くなるため、リラックスできる時間を増やしましょう。
制汗剤やデオドラントクリームを使用することもケアの一つとして有効です。しかしながら、その使い方が誤っているとにおいが強くなり逆効果となる場合もあります。
肌への刺激成分が強いものや、乾燥をさせる制汗剤やクリームを避け、肌に優しく十分に保湿効果のあるものがおすすめです。
すそワキガの治療開始と同時に体内に摂り入れる食事を変え、外陰部を清潔に保つことを心がけましょう。