大阪・新大阪の美容外科・美容皮膚科 - メガクリニック

メガクリニック

メガクリニック | 大阪市淀川区の
美容外科・形成外科・美容皮膚科【公式】

よくある質問

成長因子入りPRP

Q.     昨年の12月に聖心美容外科で成長因子入りPRPを入れてしこりができ、ふくれてきて凹凸が目立ちます。ニードルサクションがいいのでしょうか?この方法について以下が質問です。よろしくお願いします。①こちらは脂肪吸引と何が違うのでしょうか?②リスクはどのようなことがありますか?③こちらの施術をする前に、固いシコリなどにケナコルト打つことは問題ないでしょうか?④論文を発表するとのことですが、どちらで発表予定でしょうか?是非拝見したいです。⑤シコリへのケナコルトは何回くらい打って適正を考えたらいいでしょうか?5回打ってダメなら別の治療法を考えるなど。本当は医師に判断して欲しいですが、お金目当ての医師で適正ないのに施術するとんでもない人もいるので、大体で良いので教えて頂きたいです。⑥もしも、ニードルサクションを受けるとしたらどのような流れになるのでしょうか。また、ダウンタイムは何日ありますか?

 

A.        ①脂肪注入や成長因子が入ったような場合、通常の脂肪吸引はカニューレ先端が丸いものであり、脂肪が強く周囲と癒着していたり、しこりになっていたり、正常よりも硬い状態になっていますので、通常の脂肪吸引では出てきません。そのため針で細かく破壊する処理をしながら吸引をすると除去できます。そういう違いがあります。②内出血が長引くとか、脂肪がなかなか出て来ないことがあり、除去する量が不足して、3か月後くらいに再度同じ操作を繰り返す必要がある可能性があります。③多分効果はありませんが、問題ありません。④まだ症例数を集めて、長期経過のデータを取る必要があり、その途中です。どの医学誌に発表するかまだ未定ですが、医学誌は通常医師しか見られないものなので、一般の方が見るのは難しいかもしれません。⑤目安はありません。効果が全くないこともあり、効果があっても微妙なもので、数週間から数か月で元の状態に戻ることが多く、そうなると定期的にずっと一生ということになるかもしれません。⑥まず一度診察に来てください。状態によって説明する内容が異なります。多くのケースではその後手術の予定をきめてもらって、その日に再度来院してもらって手術、さらに翌日か2日目に通院、あとは1-2日くらい圧迫固定がいります。手術から3か月目くらいに診察をして、状態をチェックします。ダウンタイムは部位によって差があり、目の周囲は7-10日くらい、それ以外の部位は4-7日程度になるかと思います。

顔の肌荒れ

Q.        顔の肌荒れが気になるため、診ていただきたいです。24日(火)の10ー15時頃に空き時間がありましたら、よろしくお願いいたします。

 

A.      いろいろの治療方法があります。私が判断できるタイプと当院の中川が相談したほうがいいようなケースもあります。私高柳と中川の両方がクリニックにいる時に受診してもらったほうがいいように思います。火曜日は中川が休みをとりますので、他の曜日で検討していただけませんか?ご予約は電話06-6303-7722でお願いします。高柳と中川の両方がいる日においでください。メガクリニック高柳進

鼻尖縮小の修正

Q.    鼻尖縮小をして、鼻先は瘢痕なのか元よりも丸くなり、両サイドに線が元々なかったのにできてしまった変化になってます。元のように線を無くして、元に近い鼻に戻したいと思ってます。一度、見ていただけませんか?

 

A.      修正は可能と思います。実際の状態を拝見して最適の方法を相談しましょう。当院の診療は予約制になっています。あらかじめ電話06-6303-7722でご予約の上おいでください。

ニードルサクションとハイフ

Q.      お忙しいところすみません。いつもお世話になります。ニードルサクション後、どれ程の期間をあけたらハイフは可能でしょうか?ニードルサクションする箇所ではありません。フェイスラインのみのハイフです。宜しくお願いします。

 

A.      同じ部位であれば、3か月はあけたほうが安全です。部位が完全に離れているのであれば、1か月でいいと思います。

鼻の手術の相談

Q.      鼻整形のカウンセリングの予約をしたいのですが、予約方法は電話でしょうか?

 

A.      そうです。ご予約は電話06-6303-7722でお願いします。

下まぶたの逆まつ毛

Q.      下睫毛が逆さまつ毛気味で時々目に入り痛みを伴う時があります。手術を考えていますが、保険適用範囲か分からないので一度受診したいです。よろしくお願い致します。

 

A.      下まぶたの逆まつ毛は保険診療で手術をしています。あらかじめ電話06-6303-7722でご予約の上おいでください。保険証をご持参ください。

金の糸

Q.        初めまして!10年くらい前に金の糸を入れてしまいました。色々な面ですごく後悔しています。今はそのクリニックもつぶれてなくなってしまいました。除去することはかなり難しいですか?

 

A.        不純物が必ず入っていますので、何がおきるか不安ですよね。すべての糸の回収は難しいと思います。やるならフェイスリフトを兼ねて、あちこち探して除去可能な糸を最大限除去することになります。簡単に引き抜くことができないので、こういう方法になると思います。

鼻先の修正

Q.      4月16日にカウンセリングに伺い、こちらでも2度相談させて頂いています。鼻先の軟骨を削るとアップノーズになるので、それがどうしても苦痛です。今でもアップノーズ気味ですので。鼻のもう少し上の方は低くなっても構いませんので、その辺りから低くしてもらってその分の皮膚を少しでも下に伸ばして鼻先は短くならずに全体的に真皮脂肪を移植してもらう事は出来ないでしょうか?全て自己組織の為、癒着が強く危険な手術になりますか?鼻の中も数回切っていますし、拘縮や壊死が怖いです。人中短縮の傷痕も皮膚の下にあります。拘縮や壊死の可能性も含めて教えて頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

 

A.     鼻の皮下にはかなりの瘢痕ができています。丁寧に剥離をすれば手術は可能と思います。オープン法になります。ただ真皮脂肪の生着が正確には予想できませんので、3か月後にさらに微調整の手術が必要になるかもしれません。壊死や拘縮の心配はまずないと思います。最終的にどこまでご希望の鼻に近づくかわかりませんが、あくまでも安全な範囲での手術を行うということになります。

複数部位の脂肪吸引

Q.    いつもお世話になっております。脂肪吸引ですが、腹部と太ももを同時に行うことは可能でしょうか?何日位間隔をあけたら良いでしょうか?お忙しい中大変申し訳ありません。宜しくお願いします。

 

A.     脂肪吸引の合計量が問題です。過去に日本でも何人かの方が脂肪吸引で亡くなられています。これらのほとんどが吸引量が多すぎるための出血量が問題でした。もちろん技術的な問題もあって、腹部の脂肪吸引で腸の損傷があって亡くなられている方もあるわけですが、このトラブルはチェーン店の大手クリニックでの技術や経験のない医師による事故です。これと同じように脂肪吸引で脂肪だけが出てくると思っている知識のない医師もあるわけです。吸引量の3分の1くらいは血液が出てきます。手術の進行中とさらに手術後1-2日くらいはかなりの出血が起きるわけです。そのような理由で一度の脂肪吸引量は体重や貧血の有無など、状況次第ですが、一般に50キロ程度の方であれば、1500ccから2000cc以上の吸引はとても危険になります。輸血が必要になる可能性が高いわけです。本来美容外科手術で輸血までするべきではありません。皮下脂肪の状態によっては3か月ほどあけて貧血が改善してから再度他の部位の脂肪吸引をするほうがずっと安全です。このような理由で診察をして2か所程度の脂肪吸引が一度に可能なこともあれば、腹部だけ、あるいはふともも全周だけなどのように判断したいと思います。要するに無理をしないほうがいいのです。診察をして具体的に相談したいと思います。

セルリバイブジータの後遺症

Q.      初めまして、私は昨年11月に他院で上まぶたへのセルリバイブジータ注入を受けた者です。受けてしばらくは問題なかったのですが、今年の春頃からだんだんと膨らみが目立つようになってしまい非常に辛い毎日を送っております。院長先生のブログにてニードルサクションなる修正方法を拝見して、これはと思いご連絡させて頂きました。カウンセリングをお願いできないでしょうか?

 

A.   多分ニードルサクションで治療ができるように思います。あらかじめ電話06-6303-7722でご予約の上おいでください。診察をして詳しく相談しましょう。

メガクリニックのLINEはこちら メガクリニックのinstagramはこちら