大阪・新大阪の美容外科・美容皮膚科 - メガクリニック

メガクリニック

メガクリニック | 大阪市淀川区の
美容外科・形成外科・美容皮膚科【公式】

よくある質問

鼻のPCLとメッシュ

Q.        一週間前、他院の美容外科で鼻にPCLを4つ&鼻メッシュを9本入れる施術をしてしまい、全て同時に除去を考えております。クローズ法での除去が可能かどうか等、教えて頂きたいです。また、ダウンタイムがあまり取れないため個人的にはクローズ法を希望しておりますが、もしオープン法の場合はダウンタイムがどのくらいかかるのか教えて頂きたいです。

 

A.      除去はクローズ法で可能です。癒着が起きてきますので、除去されるのであれば、早い時期のほうがいいように思います。ただ眼や鼻が腫れることになりますので、当日はアイスノンなどを2コ用意して、交互に冷やせる準備をしておいたほうがいいと思います。5-6日は鼻のテーピングが必要になります。これをしっかりしておかないと出血や感染の可能性が出てきます。

二重のラインの修正

Q.        お世話になっております。5月13日に二重の修正でカウンセリングに伺ったものです。二重の線が安定せず再度微調整していただきたく伺ったのですが、少し瞼に窪みが出て来ているのでハム目の一歩手前ぐらいの引き込みにしないと、二重が安定しないかもと言われて少し検討していました。
また、違うクリニックでは修正はリスクがあるので微調整くらいだと埋没法で少し補強するだけでも良いのではないかと提案されました。私としては、ハム目にはならず、けれどもきちんと二重で自然な見た目になる事が理想です。二重の切開の上から埋没だと取れやすいという噂も聞いたのですが、どうするのが一番良いのでしょうか?先生のお考えをお聞かせいただけますでしょうか?

 

A.    前回診察の際にお話ししたとおり、実際の状態を見た判断としては全切開での修整が一番いいように思います。埋没法を追加するだけではいずれ今の目に戻る可能性がかなり高いと思います。

わきの多汗症

Q.    お世話になります。脇の多汗症に長年悩んでおり、あさって土曜日の午前中に診察いただけないでしょうか?直前で恐れ入りますが、何卒よろしくお願い致します。

 

A.       当院の診療は予約制になっています。あらかじめ電話06-6303-7722でご予約の上おいでください。当院ではボトックス、吸引法、軟膏療法などの治療を行っています。

埋没法後の不満

Q.      2ヶ月ほど前に他院にて埋没法を受けたのですが、元々一重で逆まつげだったこともあり、眠そうな目だと感じています。もうすこしぱっちりとした目にしたい。平日18時以降、土日終日でカウンセリング希望です。

 

A.      当院の診療は18時までです。また日曜祝日は休診です。診療は予約制になっていますので、あらかじめ電話06-6303-7722でご予約の上おいでください。修正は多分切開法になると思います。前回の手術から3か月たってから修正ができます。状態によっては挙筋前転の併用が必要かもしれません。

一重の悩み

Q.       一重の目とそばかすが気になっています。一度カウンセリングに伺いたいと考えております。よろしくお願いします。

 

A.     当院の診療はすべて予約制になっています。あらかじめ電話06-6303-7722でご予約の上おいでください。

まぶたのキズのへこみ

Q.      昔に他院で受けた瞼の手術後の傷が一部凹んでいるのですが凹みの修正は費用いくらほどかかりますか?またダウンタイムは何日ほどでしょうか?

 

A.     写真を送ってもらってへこみの範囲がわかれば費用を出すことができると思います。写真をinfo@mega-clinic.localhostに送ってもらえますか?ダウンタイムは実際に行う手術によります。サブシジョンであれば、3-4日くらい、マットレス縫合による修正であれば、1週間くらい、切除再縫合という方法を取る場合は、10日くらいになります。

サブシジョンの相談

Q.      こんにちは。このホームページにて目頭の傷跡に対してサブシジョンで改善した記事を見ました。自分も目頭切開の傷跡が目頭側に二重のラインの延長線上にあり、また目頭の部分に凹みの傷跡もあります。写真を数点アップロードしたのでサブシジョンで改善するのかご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。写真リンク↓

 

A.     写真を確認しました。目頭切開のキズのへこみはサブシジョンでよくなります。手術後は3か月間ピタシートやテープでの固定が必要になります。またまれには複数回の手術が必要なこともあります。脂肪の生着量を正確にコントロールできないからです。最終的にはきれいにできると思います。

目頭切開のキズの修正

Q.        都内に在住している者です。目頭修正(蒙古襞形成)を5月に行いました。凹み傷が目立つため、サブシジョンを行いたいのですが、オペ後期間はどのくらい空けるべきでしょうか?また、カウンセリングを受けられる時期を教えていただきたいです。

 

A.     カウンセリングはいつでもかまいません。修正手術は多分サブシジョンになると思いますが、これは前回の手術から3か月はあける必要があります。

ニードルサクションとハイフ、レーザー

Q.   質問を重ねて申し訳ございません。ニードルサクションを受ける場合、ハイフやピコフラクショナルレーザーを受けてから1ヶ月経っていることなど目安はありますでしょうか。ハイフで脂肪のタイトニングをすることで少しマシになるのかもと思い予約していたのですが、ニードルサクションを受ける場合はキャンセルした方が良ければキャンセルしようと思います。(ピコフラクショナルは毛穴治療のためですが、期間を空けるべきであればキャンセルします)

 

A.    ハイフやレーザーは3か月はあけてください。ハイフはやけどをすることもあるような治療なので、注意してください。脂肪の平坦化には役に立ちません。レーザーも出力がわかりませんので、3か月あけてもらったほうが安全です。

診察の予約

Q.      美容医療オンライン相談室で、高柳先生に相談させて頂いたものです。(挙筋法の後遺症77501さかな)瞼の裏をそちらで診てもらう事は可能でしょうか?

 

A.      もちろん診察は可能です。あらかじめ電話06-6303-7722でご予約の上おいでください。

メガクリニックのLINEはこちら メガクリニックのinstagramはこちら