大阪・新大阪の美容外科・美容皮膚科 - メガクリニック

メガクリニック

メガクリニック | 大阪市淀川区の
美容外科・形成外科・美容皮膚科【公式】

よくある質問

耳周囲と頭皮が荒れています

Q.    耳周り、頭皮が荒れてしまっています。9月1日か9日で予約をしたいのですが、、、。

 

A.   おそらくアトピー体質があるとか、乾燥性湿疹などの問題がああるのかもしれません。あるいはシャンプーやリンスなど頭髪につけるものによるかぶれなどの可能性もあります。診察をして検討したいと思います。当院の診療は予約制になっています。あらかじめ電話06-6303-7722でご予約の上おいでください。

脂肪吸引と注入

Q.      前回は鼻の手術でお世話になりました。今回は脂肪吸引について、質問があります。メガクリニックでは、脂肪吸引は二の腕全周をしていますでしょうか?二の腕(振りそで)のみしか行っていないクリニックもあるので、理由があるのでしょうか?また脂肪豊胸は、吸引した脂肪を透析の様に専用のフィルターにかけ、純度の高い脂肪を注入すると謳っているクリニックがありますか、遠心分離とコンデンスファットも含めて、良質な脂肪の採取や生着率、しこりなどに差はありますか?また脂肪吸引の部位によって脂肪の生着率の差はありますか?お手数ですが、宜しくお願い致します。

 

A.    上腕の脂肪吸引については内側には皮下脂肪の厚みがかなりあり、外側のふくらみはほとんどが筋肉という方が多いと思います。この場合、内側だけの吸引を行うということになります。外側の吸引をしてもほとんど脂肪が出て来ないというケースがあるわけです。外側にも皮下脂肪がかなりある方は当然全周の脂肪吸引が必要になります。診察をして判断しています。

脂肪吸引で採取した脂肪を脂肪注入用に準備する場合、遠心分離は必ず必要になります。この遠心分離の際に1分間に何回転で分離をするかによって、条件のいい脂肪の選別レベルが異なってきます。この回転数を正確に行えばどういう器械を使用するかは問題ではありません。また採取からなるべく早く遠心分離を行う必要があることと、脂肪吸引の際に強い陰圧をかけてはいけないというルールをしっかり守ることが大切になります。また注入部の皮下に瘢痕やじん帯などがあって、膨れにくい部位があちこちにあることが多いので、この抵抗する皮下組織を針などですこしゆるめて、膨れやすい状態にしながら脂肪注入を行うということがとても大切になってきます。要するに医師の知識、技術、経験が十分でないといい結果が出ないということです。脂肪の採取部によって生着に差が出ることはありません。

FGF添加PRP

Q.      若いころから目の下のふくらみが気になり近くの医院で診察をうけましたら自分の血液で副作用もなくきれいになれるとのことで安易にprpを受けました。しかし日に日に不自然にふくらんできたので診察に行ったら、そのうちに馴染んでくるとのことでしたので様子をみていました。しかし一向にきれいになるどころか左右不揃いで特に左側がお岩さんのように腫れています。他院でケナコルト治療を2回くらい受けましたが効果なしです。毎日ネットで調べているうちにこちらのクリニックの院長のコメントを拝見してますます取り返しのつかないことをしたと悔やんでも悔やみきれない毎日です。人前でマスクをとるのもイヤです。私が受けた治療はprpfで科研製薬 成長因子だとわかりました。心配なのは見た目の悪さもですが、後々悪性になったり皮膚が変形したりすることはないのでしょうか?そちらで処置をしていただきたくても遠方で何日も家族に内緒で家を空けることは難しいです。日々暗いことばかり考えています。私は北陸地方に住んでいます。可能なら先生のおすすめできる医院が北陸にあれば教えていただきたいのですが。悩んでいる事で少しでも安心材料があればと思ってメールいたしました。それと、prp fの膨らみは一生きえないのでしょうか?何卒よろしくお願いいたします。

 

A.      成長因子を入れると、膨れすぎたり、凹凸ができたり、しこりができることがよくあります。これは放置していて治ることはありません。ケナコルトも確実な効果がなく、現状ではニードルサクションだけが、確実に減量できる方法です。ただ仕上がりの形を完全にコントロールできないので、3ヶ月後くらいにに再度微調整がいることもあります。日本では、現在当院のみが行なっている方法です。北陸には分院はありません。当院の診療は予約制になっています。あらかじめ電話06-6303-7722でご予約の上おいでください。膨らみすぎた異常な形は平坦な正常の状態にすることができます。深刻になる必要はありません。

性同一性障害のホルモン治療

Q.      性同一性障害(FTM)に対するホルモン治療は行っていますか?またその場合の条件(年齢や診断書の有無)を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

 

A.      ホルモン注射の通院が遠方のため困難という方の場合、当院で注射をされている方は何人かおられます。ただ定期的に注射の量のチェックが必要になりますので、この検査はホルモンの量を設定された泌尿器科に行ってもらう必要があります。その泌尿器科からの指示をもらってこちらで毎月1回または2回の注射を行うことは可能です。ホルモンの検査と量の設定は当院ではできませんが、毎月の注射は可能です。泌尿器科からの紹介状をご持参ください。

シミの相談

Q.      以前 メガクリニックで火傷の治療をしてもらいました〇〇といいます。今回は、顔のシミ(肝斑?)が目立ってきたので、少しでも予防と消せるものなら消したいと思いますが、処方薬で治療することはできますか?

 

A.      実際に肝斑であれば、絶対にこすらないことが大切です。さらにトラネキサム酸とビタミンCの長期の内服が必要です。これをつづければ1年から長くても1年半でシミは消えます。診察をすればどういうタイプのシミかはっきりします。シミのタイプによって治療方法が全く異なります。

FGF入りPRP注射での盛り上がり

Q.      はじめまして、東京在住の〇〇と申します。東京の聖心というクリニックにて、2-3年程前にFGF入りのPRP注射を受けました。目の下、頬、ほうれい線やフェイスラインに打ちました。そこの先生は、目の下だけではなく、頬のコケに入れた方が良いとのことで、同時に打ちました。
一年ほど前に、真顔だと普通なのに、笑うと頬が盛り上がりすぎて、顔がでかい上に硬さがあり、おかしさに気付きました。わらにもすがる思いでネットで情報を探して、他院にてBNLSやカベリンを打ちました。多少全体のボリューム感は減ったものの、根本の硬い頬の盛り上がりは減らず、悩みに悩み、さらにネットで探してこちらのクリニックさんに辿り着きました。ニードルサクションというものは初めて聞いたので詳細をお聞かせ頂けたら幸いです。また、ケナコトルの方が効果的な症例なのかどうかも見て頂きたいと思っており、もし可能でしたら一度診察して頂きたいです!
そのために大阪まで伺いたいと思っております。何卒宜しくお願い致します。

 

A.    ニードルサクションは成長因子で異常に膨れたり、硬くなったしこりなどを針で細かく砕いて、吸引を行う方法です。手術後は3日ほどガーゼとテープで圧迫が必要になります。止血のためです。痛みやかゆみがある場合もこれでよくなります。減量については必ず可能です。ただ正確にご希望のラインになるかどうかは麻酔による腫れや、手術中に腫れが出る問題があり、正確にはコントロールできません。3か月後に結果をみて、いい結果ならそれで終了、さらに調整が必要なら再度ニードルサクションや脂肪注入などで、減らすことも膨らませることも可能です。これで最終的にはご希望の形になります。ただしこりを触れる場合、これをすべて除去したほうがいいのか、これではへこみが残るか、などを詳しく手術前に相談する必要があります。つまり硬い部分が小さくなって、形がこれでよければ、一部しこりは触ると残っているという状態にしたほうがいい場合もあるわけです。この相談が必要と思います。一度診察をして詳しく対策を相談しましょう。当院の診療は予約制になっています。あらかじめ電話06-6303-7722でご予約の上おいでください。

二重の相談

Q.      18歳なのですが、二重の手術を受けたいと思っています。埋没法がいいのか、切開法がいいのか、わかりません。また保護者の承諾がいるのでしょうか?

 

A.    18歳ということであれば、当院では保護者の承諾を取ってもらっています。20歳未満の方は当院ではそういう対応にしています。ご理解ください。埋没法の利点は、切開しないので、キズが残らないこと、欠点はラインが取れたり、幅が予定より狭くなったり、浅いしわのようなラインになることがありうることです。切開法の欠点は皮膚を切開するので、キズが残ることですが、これは肌質によって、最終的にキズがわからないくらいになる場合と、切ったキズが眼を閉じた時に見える肌質があります。診察をすれば判断がつきます。一般に白い肌、赤ら顔、脂性の方は、キズがほとんどわからないくらいになります。利点は二重のラインが取れたりすることがなく、一生安定していることです。

肌の相談

Q.    お世話になっております。12日にできものと肌を見て頂きました。家にいる間はマスクをせず、マスクのときはガーゼを当てています。少し気になるのは、赤みもですが、白いポツッとしたものが左の鼻のところに3か所出ていることです。先生は3ヶ月を目処にと仰っていましたが、白いポツッとしたものが取れることはあるのでしょうか?ピンセットで取ろうかな?などと考えてしまいます。あともう一つ中川看護師長に相談に乗って頂き、肌はジェネシスとイオン導入でほんの少し白くなったかなと思って喜んでいます。今後、もし中川看護師長にご相談したい場合、メールなどでも受付していただけるのでしょうか?もちろん次回に行くまでにということなのですが…よろしくお願いいたします。

 

A.      白いブツブツは自然に取れると思っているのですが、、、。ピンセットで取れるようならしてもらっても構いません。すこし出血があっても放置していていいと思います。消毒も不要です。次回に受診してもらった時にこちらで処理してもいいと思いますが、、。中川への相談はこちらに送ってもらえば、転送します。

やけどによるケロイドとひきつれ

Q.      2月に右腕に3度の熱傷(油)現在も労災保険にて治療中です。ケロイドや跡があり、治療の一環として形成外科受診勧められました。私としてはケロイドとひきつれでの痛み、傷跡の色が少しでもよくなるならと相談希望です。また、保険治療希望です。

 

A.     おそらく切除や引きつれに対しては関節部分において、Z形成やW形成、あるいは植皮などが必要かもしれません。また状態によっては何回かの手術が必要になるかもしれません。痛みはひきつりがあるためのものなので、これは手術により必ず治ります。状態を拝見して詳しく相談しましょう。保険診療で治療は可能です。保険証をご持参ください。

自宅用のレーザーで水ぶくれ

Q.      はじめまして。自宅用のフェイシャルレーザーをあてすぎた為、水ぶくれができてしまい、濃いめの色素沈着ができてしまいました。そのような跡の施術はされていますか?よろしくおねがいします。

 

A.   治療は可能です。当院の診療は予約制になっています。あらかじめ電話06-6303-7722でご予約の上おいでください。

メガクリニックのLINEはこちら メガクリニックのinstagramはこちら