大阪・新大阪の美容外科・美容皮膚科 - メガクリニック

メガクリニック

メガクリニック | 大阪市淀川区の
美容外科・形成外科・美容皮膚科【公式】

9月にウィーンで開催予定の国際美容外科学会(ISAPS)

本来昨年の10月にオーストリアのウィーンで開催予定だった国際美容外科学会(ISAPS)の学会はコロナの問題のため開催が1年延期されていて、今年の9月に開催予定になっています。5月ごろに世界のISAPS会員にアンケート調査が行われ、9月に延期されている国際美容外科学会の開催に賛成か反対か、賛成の場合、ウィーンに来て参加されるのか、オンライン参加でなら参加されるのか、延期ならいつまで延期がいいか、などなど多くの項目について世界の会員へのアンケート調査が行われました。その結果、9月に直接参加とオンライン参加併用という方法で開催するということが決まっています。私も参加予定で、すでに講演がプログラムに載ってしまっています。ぎりぎりまで直接の参加予定で、ウィーンに行くつもりでいたのですが、どうも今のままだと、行くのは簡単に行けても、帰国後は2週間ホテルに隔離ということになりそうです。これはかなり問題なので、今はオンラインで参加になりそうだなあと思っています。

ウィーンは本当にラブリーな街で、音楽があふれていて、素敵です。毎日どこかでオペラやコンサート、ミュージカルなどを楽しむことができますし、街角でバイオリンを弾いてお金をもらっている人が素晴らしい演奏をしてくれたり、ホイリゲ(郊外の居酒屋と訳すのが正しいでしょうか?)で踊りや演奏を楽しませてくれる人々のレベルが高すぎて、感動したり、、、。さすがにモーツアルトやベートーベンがいた街だなあと思います。

今までに世界中のいろいろの学会に参加してきましたが、アジア以外は学会にダンスが必ずついていて、とにかく何か踊っていればいいというところが多いのですが、ウィーンだけは過去2回国際的な学会がありましたが、ここではいつも正式な社交ダンスを踊る必要がありました。その中でウインナワルツは必須で、美しく踊るということを要求されるレベルの高いパーティーが常識になっている街です。今回も学会以外にガラディナーや、理事会主催のパーティーなど、とても楽しみにしていたのですが、どうもウィーンに行くことができないような気配になってきました。オンライン参加で講演だけ日本から行うということになりそうですが、時差があるので、深夜とか早朝の発表になったらいやだなあと思っている次第です。

メガクリニックのLINEはこちら メガクリニックのinstagramはこちら