チャンガンメモリアル病院の歓迎会
今回私が台湾の形成外科の名門病院であるチャンガンメモリアル病院の客員教授として招待をもらいましたので、このチャンガン病院形成外科の同門会を私の歓迎会にして、これを台湾形成外科学会の総会と重ねて開催されたようです。歓迎会は病院のすぐ近くの大きなホテルの宴会場で開催されました。ホテルのあちこちに私を歓迎するというようなポスターがあったり、エレベーターの中にも私の名前が出ていて、こういうのはほかの国ではしてもらったことがなかったので少し戸惑いました。客員教授の仕事は1日だけで、その日の夜に歓迎会という予定でした。この会に出席して驚いたのは、その参加人数の多いことでした。私自身は京都大学形成外科の同門会にはよく参加しますが、京大形成外科の同門会の集まりよりもずっと人数が多いのです。おそらく日本のどこの大学の形成外科の同門会よりも多くの医師がおられるように思います。外国からの留学生もすごく多いそうで、アメリカ、日本、韓国、シンガポール、ベトナム、フィリピン、タイなどからも多数の留学生を受け入れているそうです。
この歓迎会というか同門会はなかなか豪華なもので、チャンガン病院の創設者であり、台湾形成外科学会の創始者の一人でもあるノルドフ教授と私の二人の似顔絵のラベルを貼ってあるお酒が出されたり(これはもうかなりアルコール度数が高く、とても私には飲めませんでした。テキーラやウオッカなどは私は平気で飲めるので、どれほどすごいお酒かわかりますよね?)、台湾の先生方があちこちのテーブルでこれを平気で飲んでおられたのでびっくりでした。とにかく後はほとんどカラオケ大会で、皆さんずっと一晩中歌って盛り上がっていました。まあ、初日の夜は翌日からの台湾形成外科学会での二つの講演の準備のこともありますし、なんと言っても客員教授なので、はめを外すようなことはできませんよね。ただただおとなしく、お利口さんにしていました。カラオケも歌わされるのかなあ?と思ったりしていましたが、中国語で場面が出ていたら、もう無理ですよね。でも幸い、皆さん、もう舞台で歌いたい方ばかりで、教授の先生方もとにかく全力で歌っておられました。日本では教授が必死で歌うのって見たことがありませんので、なんだかとても面白い光景でした。
-
チャンガン病院の歓迎会
-
カラオケで盛り上がりました
-
カラオケ大会
-
私の挨拶
-
私とノルドフ教授のラベルつきのお酒
-
リン教授からのお酒の贈呈式
-
お酒と私のノルドフレクチャーの説明が行われました