大阪・新大阪の美容外科・美容皮膚科 - メガクリニック

メガクリニック

メガクリニック | 大阪市淀川区の
美容外科・形成外科・美容皮膚科【公式】

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィーク中はどこに行ってもすごい人ですね。みなさんはどこかに行かれたのでしょうか?私はこの二日間は兵庫県の神鍋高原で関西医歯薬と言われる大会のソフトテニス部門の大会に行っていました。私自身は京都大学を卒業後ずっと医学部ソフトテニス部のヘッドコーチをしていますので、学生の大会にはほとんど毎回応援、指導などの目的で参加しています。この3年間ほどはこの大会がコロナで中止になっていて、久しぶりの開催になりました。現役のテニス部員の多くはこの関西選手権は初めての参加、あるいは2回目の参加ということになり、天気もよく、本当に学生と一緒に楽しい時間になりました。

京都大学の戦績は男子は団体戦で久しぶりに準優勝という結果でした。現役の部員たちも、私を含めた監督やコーチたちもすごい盛り上がりで、久しぶりに本当に楽しい大会になりました。私が学生の頃は男子は京都大学の第3期黄金時代と言われていた頃で、関西選手権は団体戦も個人戦もたびたび京都大学が優勝していました。私自身も団体戦も個人戦も優勝の経験があります。団体戦は私が卒業した後は準優勝が一度あって、個人戦は私の優勝以後京都大学の優勝は一度もありません。個人戦もそろそろ京大が優勝してほしいのですが、、、。団体戦は準優勝であっても現役部員にとっては一生の思い出になると思います。男子団体戦の準決勝で勝った瞬間は部員全員まさに大騒ぎでした。決勝で負けた時は全員しゅんとなってしまいましたが、みごとな成績でうれしいです。女子は残念ながら団体戦も個人戦も早くに負けてしまいました。女子部員の中には泣いていた部員もありましたが、また大学にもどって練習で鍛えなおしです。男子は勝利の味を覚えてくれたと思いますので、夏の西日本選手権ではぜひ優勝を目指してもらいたいものです。ちなみに男子の団体優勝は名古屋大学でした。女子はえーとどこだったのでしょう?学生時代って本当に青春真っただ中ですよね。今の部員たちを見ていると自分の楽しかった大学生の頃を思い出して、つい一緒に大会に試合に出たくなります。

メガクリニックのLINEはこちら メガクリニックのinstagramはこちら