大阪の女子大生の会話
女性の会話って、関東と関西では少し雰囲気が違いますよね。以前、わあ、すごいなあと思ったのは軽井沢でした。軽井沢の皇室の方々が利用されるテニスコートってご存知ですか?旧軽井沢の軽井沢会テニスコートです。私もテニスをしますが、このテニスコートはとにかく美しいのです。中でプレーをしている方々もなんというかやんごとなき方々みたいな、、、。近寄りがたいです、こういうところ。そのあたりのお店でブラブラした時に小学生の低学年(多分)の女の子が年配の女性と一緒に何かの買い物をされていて、その時に女の子が言った言葉が「おばさまは何になさるの?」、、、。はあ、なんですと?みたいに思ってしまいました。高貴なお家の方々の会話ってこんな感じなんですかねえ?疲れますね。大阪の同じ年くらいの女の子なら「おばちゃん、何にすんの?」ですよね、絶対。
昨日電車の中で女子大生たちの会話をうっかり聞いてしまいました。大きな声で話しておられたので、どうしてもつい、、。「急に寒くなったやん。冬になったら布団から出られへん時あるやん。」 「ずっと出られへんかったら、それって冬眠」 「いつまでもずっと出られへんかったら、それって永眠」アハハ、、吉本新喜劇の影響でしょうか?まあ、おばさま、、、よりは楽しそうでいいですかね。