メガクリニック | 大阪市淀川区の美容外科・形成外科・美容皮膚科【公式】

メガクリニック

メガクリニック | 大阪市淀川区の
美容外科・形成外科・美容皮膚科【公式】

ハロン湾、ツアー前夜

ベトナム美容外科学会の2日目の夕方からは海外招待講演をされた医師たちのほとんどの方とベトナム学会の幹部の先生方がハロン湾のツアーに参加されました。ごく一部の方はその日に帰国されてしまいましたが、学会が開催されるかなり前に学会3日目はハノイからバスで2時間半ほどかかるハロン湾のツアーにぜひ来てくださいと連絡をもらっていました。私はせっかく初めてハノイに行くので、参加しますと回答しておきました。北ベトナムでは有名な観光地になっているようで、楽しみに出かけました。学会の海外招待講演は皆さん講演はすべて終了なので、ワイワイガヤガヤ言いながらバスに乗り込んで夕食に間に合う時間にハロン湾の当日滞在予定のホテルに到着しました。

ホテルについて、すぐに夕食会がホテルのビーチで開催されました。歌や踊り、参加者参加のカラオケ、花火などいろいろ楽しませてもらいました。その時の写真をいくつか出しておきます。かなり大騒ぎで盛り上がっていたのがわかるかと思います。すこし前の台湾の学会もカラオケ大会ですごかったのですが、どうやらベトナムも同じみたいですねえ。ベトナムの先生方も皆さんカラオケは大好きみたいでした。

とても困ったことはホテルでした。写真にも出しておきますが、つい最近できた外観は立派な新しいホテルなのです。部屋に行くエレベーターも部屋のキーをボードみたいなところに当てると、自動的にAとかFなどのエレベーターに乗ってくださいとアナウンスが出て、それに乗ると何もしなくても自分の部屋の階で止まるようになっていました。こういうシステムのホテルはたしか以前にニューヨークでも経験したことがありますが、ハノン湾でね、へーとか思っていたわけです。部屋も豪華でとても広い部屋で見晴らしもよくその点は気持ちが良かったのですが、、、。でも、寝る前にお風呂に入ろうとすると、お湯が出ないのです。完全に冷たい水でいくら待っても、水のまま、、不思議に思って、フロントに電話をすると、部屋にいくつかあるボタンの中にヒーターのボタンがあるので、それを押さないとお湯が出ないと言われました。聞いてませんけど、、、、。みたいになりますよね。それでさらに詳しく聞くと、そのボタンを押してから30分くらい待たないと水がお湯になりませんが、、、。もー、、、ですよね。もー。それでその日はふて寝でした。朝になってからお湯が出たので、ほっとしてシャワーに入ったのですが、これが最初は熱いお湯だったのですが、次第に温度がどんどん下がりだして、ありゃーって思っていると、どんどん水に。最後は完全に冷たい水になってしまいました。こういうのって経験ないですよね。最後はすごく水が冷たくて寒かったです。ベトナムに来て滝に打たれて、、、どこかの宗教の修行じゃないんだからー。海外から来られた他の先生方もみなさん、ブウブウ言っていました。日本では最後が寒くなるお風呂ってないですよね。新築なのに、ある意味ちょっとかなんなあというホテルでした。

メガクリニックのLINEはこちら メガクリニックのinstagramはこちら