ニキビについて
最近マスクの使用によるトラブルの一つとしてニキビで悩んでおられる方が多くなっているような気がします。マスクを使用しなければ、解決する方もあるわけですが、現状ではマスクを使用しないといけないという状況がまだまだ続きそうです。顔がむれるという問題があり、マスクの種類を変更することで肌にはいい状況が生まれる可能性もあります。これは一人ずつ異なる問題なので、各自自分に合ったベストのマスクを努力して見つけてくださいとしか言えません。
一般的には洗顔は一日2回程度、優しくこすらないようにして洗うということと、保湿なども大切になります。たとえばタケノコを食べると必ずニキビができるという人があるように食事にも注意が必要です。過剰な糖質と炭水化物の接種制限がやはり必要と思います。また睡眠時間をしっかりとって、体調の管理も大切な対策の一つです。治療としては塗り薬としてディフェリンゲルがよく使用されています。効果が出るまでには時間がかかることが多いのですが、通常3か月以内くらいで効果が出てきます。3か月で効果がないという場合は他の治療方法を選択します。塗り薬以外にはにきびが感染を伴ったり、よく膿んできたりするような場合は、内服薬としてミノマイシンなどを使用します。これらを使用しても十分な効果が出にくい方もありますので、こういう場合は追加の治療としてケミカルピーリングやゼオスキンなどを併用してニキビのできやすい肌質に変えていくという治療を行うことがあります。