大阪・新大阪の美容外科・美容皮膚科 - メガクリニック

メガクリニック

メガクリニック | 大阪市淀川区の
美容外科・形成外科・美容皮膚科【公式】

サブシジョンについて

サブシジョンという手術は比較的新しい技術です。手術のキズあとがへこんでいたり、水疱瘡やニキビ跡にへこみが目立っていたりする場合、このキズを平坦に仕上げる方法です。実際には針でへこみのある部位の皮下をなるべく薄く表面に近い部位で剥離をして薄い皮膚を浮き上がらせます。皮下には空洞ができることになりますので、このままにすると皮膚が落ち込んで、へこみが再発します。それを防止するために皮下には微量の脂肪注入をしておきます。これで持ち上げられた皮膚が浮き上がった状態を保つわけです。ただこの脂肪は最初液状に近い状態なので、入れて放置しておくと、これが吸収されたり、凹凸ができたりすることがあります。手術後3か月間は、この部位の固定管理を続けて平坦に完成させることが大切です。可能であれば、3か月間ずっとピタシートや何枚か重ねたテープをはって、平坦な状態が固まってしまうまで待つ必要があります。毎日その部位を洗って清潔を保つことは大切ですが、洗う時以外はずっとシートなどをはっておくのが安全です。人によっては在宅時しかできないという方もあるわけですが、こういう場合は、仕方がないのかもしれませんが、可能であれば、毎日24時間固定をしたほうが確実です。3か月後になって、まだへこみがわずかに残っているということもありうることなので、このような場合は、再度追加のサブシジョンを行います。最終的にはへこみのある皮膚が平坦に仕上がります。これが新しいサブシジョンという技術です。最近ヒアルロン酸を入れる医師もあるようですが、吸収されるものなので、へこみが再発することになり、私はこの方法はお勧めしません。

メガクリニックのLINEはこちら メガクリニックのinstagramはこちら