大阪・新大阪の美容外科・美容皮膚科 - メガクリニック

メガクリニック

メガクリニック | 大阪市淀川区の
美容外科・形成外科・美容皮膚科【公式】

糸リフトのトラブル

私のクリニックで最近多い修正手術の一つは糸リフトのトラブルによるものです。いろいろのタイプのトラブルがあります。糸による凹凸、ひきつれなどが多い問題ですが、他には糸の露出、感染などがあります。ほとんどのケースが医師の技術不足や知識不足によるものだと思います。凹凸やひきつれなどは糸リフトの効果がせいぜい半年から1年程度なので、待っていればいずれ治ることが多いと思います。ただ半年も1年も待っていられないという方も多いので、修正を急ぐ方もあるわけです。こういう場合は針で糸を何か所か切断してゆるめると凹凸や引きつれがなおリます。状態によっては術後在宅時はスポンジでの圧迫固定を続けて早く平坦に仕上げる努力をしてもらうこともあります。深刻な問題は糸の露出や感染です。糸を簡単に除去することができません。糸に多数のトゲがついていますので、これが引っかかって糸を引き抜くようなことができないからです。露出している場合は傷が残りますが、この糸を切除しないと感染が収まりません。また糸にそって感染が広がってしまっている場合は、ところどころ皮膚表面を切開して糸を少しずつ除去しなければなりません。この切開の傷は残念ながら残ってしまうことになります。私自身は糸リフトは下のほうのたるみを上に移動させるだけということなので、もとに戻りやすいという欠点があると思っていますので、顔のたるみ対策であれば、ハイフ、RFなどのフォトフェイシャルか、脂肪注入や吸引をうまく組み合わせてリフト効果が出るような仕上がりにするか、切開を行うフェイスリフトが安全な方法と思っています。

メガクリニックのLINEはこちら メガクリニックのinstagramはこちら