好きな航空会社
最近はコロナの問題があり、世界を飛び回るということはできません。外国にあちこち行けていた頃が懐かしいですよね。いつになったらあの頃が戻ってくるのでしょうか?時々いろいろのエアラインを思い出します。外国に行く際に、何と言っても日本人の我々にとって、一番快適な飛行機はJALとANAですよね。とにかく親切で、サービスがよくて、CAさんが笑顔なのがとにかく素敵です。食事もおいしいですよねえ。長い間、国際美容外科学会の理事会がロンドンで開催されていたこともあって、ロンドン直行便がJALだけだったので、特にJALにはよくお世話になっています。行き先によってはANAが便利なこともあって、たまにはANAを利用しています。理事会ではビジネスクラスの旅費が国際学会から支給されるので、いつもビジネスクラスを利用していました。ロンドン便はいつでも好きな時に食事をはじめられるというありがたいシステムでしたし、炊き立てのご飯が出てくるのもありがたいことでした。特にロンドンでまずい食事ばかりを食べた後のJALの食事のおいしいこと。毎回感激でうっすら涙でした。
他に好きなエアラインは韓国のアシアナ航空、アラブ首長国連邦のエミレーツ航空、南米のあちこちを結んでるラン航空などです。アシアナはすべてにおいてサービスが優秀ですし、皆さん笑顔で素晴らしいです。食事も大好きな韓国料理がいろいろ出てくるので、楽しいです。エミレーツもなかなか豪華ですよね。大阪と東京からドバイに飛んでいますが、あとのヨーロッパ各地への乗り継ぎがとても便利です。ビジネスクラスでは席の後ろのほうにバーがあって、CAさんがバーでの接待を担当されるので、なかなか面白い飛行機です。ただドバイ発も日本発もどちらもなぜか深夜なので、乗ったらすぐに私は食事をして、自分の席でお酒を飲んですこし映画を見て、あとは寝てしまうので、バーで楽しむことはほとんどないのですが、、、。横になって寝られれば十分なので、エミレーツのファーストクラスは一度も乗ったことはありませんが、どんな席なのか見せてもらったことがあります。一人ずつ個室になっていて、とにかく中は広くて豪華です。さらにファーストクラスの方は飛行機の中でシャワーの利用が可能で、マッサージスパのようなところもあって、なんですかあ、これは?って感じで、びっくりです。ドバイ空港の中のビジネスラウンジも豪華で、お酒も食事もとにかくたくさんおいしそうなものがずらーっと並んでいます。シャワーもベッドもいくつもあって、とにかく中が広くて迷子になりそうなくらいです。南米をあちこち飛んでいるラン航空は、ウルグアイとかチリ、アルゼンチン、ブラジル、ペルーなどに行かないといけない場合は、絶対にこの航空会社が素敵です。サービスも素晴らしく、食事もとてもおいしいです。飛行機の中もとてもきれいで、なかなかいいお酒も積んでいます。
でも昨年あたりから世界的にコロナの問題があって、いつになったら、こういう素晴らしいあちこちのエアラインを楽しめるようになるのでしょうね。外国に行く際には飛行機の中も絶対に楽しいほうがいいですよね。