大阪・新大阪の美容外科・美容皮膚科 - メガクリニック

メガクリニック

メガクリニック | 大阪市淀川区の
美容外科・形成外科・美容皮膚科【公式】

名前で損をすることがありますよね

自分の名前で損をすることがありますよね。ラストネームはご先祖様からいただいたものなので、あまり、どうこうは言いたくありませんけどね。ファーストネームは多くの場合、ご両親が必死で考えたものなのかもしれません。私の場合、どちらの名前もどうなんだろうね、、、と思ってしまうのです。要するに日本人以外の方々がどうしても覚えられないとか、正しく発音できないという問題があります。ススムはうううという発音が続きますし、タカヤナギはああああという発音が続くことになります。これは特に欧米の人たちにとっては耐え難い発音というか、正しく発音するのがかなり苦痛のようです。
  
 最初にこのことを経験したのは以前にも言ったことがありますが、同志社中学にいた時のことです。当時同志社中学にはアメリカから来られた二人の英会話の先生がおられました。ラッシー先生とグウィン先生という先生です。ラッシー先生は私を当てる時にいつもミスタータキヤナガと言っておられました。グウィン先生はミスタータコヤナギでした。このためです、私の中学生の時のあだ名はタコでした。
 
  中学の時に私のラストネームはかなり白人にとっては難しい発音になるのだなあということを理解していました。でも当時はススムも難しいということはわかりませんでした。その後特にアメリカにはたびたび手術の見学に行っていたわけですが、この時にあちらの皆さんが私のファーストネームをススミとかススモとかスシとか、とにかくほとんどの人が正しく発音できなかったのです。国際美容外科学会(ISAPS)の理事会では皆さん私の名前では毎回苦労されていたので、いつからかタカと呼ばれるようになってしまい、今もこの名前が世界的に使用されるようになっています。
 
 今回のコロンビアでの国際美容外科学会でも新しい会長になったメキシコのアルトロモンタナーナが、新会長としての挨拶の中で自分を育ててもらった一生感謝する医師(My Eternal Gratitude )として7人の医師の名前を出してくれたのですが、残念なことにその中の私の名前がSUSUMO (ススモ)になっていたのです。またかーと思ってしまいましたが、会場にいた皆さんもほとんど気がつかない話だと思います。それくらい難しいのでしょうかねえ?もー、なんとかなりませんかねえ。

メガクリニックのLINEはこちら メガクリニックのinstagramはこちら