大阪・新大阪の美容外科・美容皮膚科 - メガクリニック

メガクリニック

メガクリニック | 大阪市淀川区の
美容外科・形成外科・美容皮膚科【公式】

数学は難解です

数学の話で思い出したことがあります。それは京都大学の1年と2年の時の話です。大学に入って最初の2年間は医学部であっても、医学とはあまり関係のない授業もたくさんありました。体育、英語、ドイツ語、数学、日本国史、などなど、高校の続きのような感じのものも多かったわけです。その中で数学の先生の言葉が今も時々頭に浮かんでくることがあります。当時私たちのクラスを担当されていた数学の先生は、もう京都大学では有名な美人の先生でした。そもそも当時京大構内には女性が少なかった時代で、その中で講師であってもファッション雑誌から飛び出てきたような美人ということになると、授業はかなり難しく、わかりにくい内容なのに、なぜかたくさんの男子学生が出席して講義を聞いているという不思議なクラスでした。その女性の先生がいつかだったかの授業で、この方程式の意味って分かる?多分みんなわからないよねえ、、、。もうじれったいから言っちゃうけど、要するに空間はねじれているのよ。ねじれ。みんなわからないよねえ、、、、とこういう感じの授業だったわけです。今だに空間はねじれているの!という言葉だけが時々頭に浮かんできて、今でもわかりませーんと心の中で回答しています。数学って高度になると宗教なんだか心理学なんだか、わけがわからなくなりますよ、ほんとに。

メガクリニックのLINEはこちら メガクリニックのinstagramはこちら