よくある質問

Q&A

2022.4.24韓国での鼻のトラブル

Q.      3年ほど前に韓国でゴアテックスによる隆鼻手術を受けました。1年うらいしてから鼻筋が曲がってきて、今は曲がっているのがはっきり見えてしまいます。修正は可能でしょうか?韓国のクリニックに行けない状態になっていますので、メガクリニックで修正をしてもらえますか?

 

A.    修正は可能です。ゴアテックスは除去がやりにくいので、手術後は鼻と目がかなり腫れることになるかもしれません。現状の高さや形を維持しようという場合はシリコンプロテーゼとの入れ替えが必要です。あるいは真皮脂肪や筋膜プラス耳軟骨などの自家組織でも修正ができるかもしれません。診察をして詳しく相談しましょう。

投稿者: メガクリニック

2022.4.24シミの相談

Q.    ほほにいくつもシミが目立ちます。どういう治療になりますか?レーザーがいいのでしょうか?

 

A.  シミにもいろいろのタイプがあります。肝斑が特に問題で、肝斑にはレーザーはお勧めではありません。悪化してさらに黒くなることがあります。とにかく絶対にこすらないことが大切で、それ以外にトランサミンやビタミンCの内服が必要です。これを1年から1年半ほど続ければ肝斑は消えます。それ以外のシミであれば、多くの場合、キュースイッチルビーレーザーが有効です。照射後10日ほどテープを張ってもらう必要がありますが、これできれいにシミが無くなります。もしもテープをはることができないという方は1か月に1回程度のペースでライムライトやイオン導入などの光治療を続けると、シミが次第に薄くなっていきます。この方法はテープをはって管理をする必要がありませんので、治療をしていることはだれにもわかりません。どの治療も当院で行っています。

投稿者: メガクリニック

2022.4.23法令線

Q.   法令線のへこみはどのようにして消しますか?それぞれ費用はいくらになりますか?

 

A.      通常は脂肪注入で行っています。実際の法令線や口角下のマリオネットラインなどの状態にもよりますが、多くの場合、費用は35万円になると思います。一度であまり多量の注入をすると血流の再開が起きずに溶けてなくなったり、しこりになることがあり、まれには3か月後くらいに追加の注入をすることがあります。この場合の費用は初回の半額になります。1回の手術で終了する方も多いと思います。脂肪はずっと残りますので、ヒアルロン酸やレディエッセなどのように定期的は補充はいりません。脂肪注入の場合、翌日までテープをはってもらいます。抜糸などもありません。翌日から化粧も洗顔も入浴も可能です。吸収性の注入物がいいという方は当院ではレディエッセを使っています。この場合の費用は多分20万円くらいになると思います。

投稿者: メガクリニック

2022.4.21鼻先についての不安

Q.      先日は診察ありがとうございます。鼻先についてですが、顔のアンチエイジング等にされている注射器で脂肪を入れる施術の方法で、鼻先にボリュームを出す(透けている軟骨を隠す)のは無理でしょうか?皮膚のかなり薄い所には無理ですかね….人工真皮を扱われている所がありますが、安全面や将来的にどうなのでしょうか?今は軟骨が透けてきている状態ですが、このまま(現状維持)という事はありますか?やはり加齢と共にもっと目立ってきて、人前に出られなくなるのでしょうか?そこまで薄くなると感染や壊死等起こらないのでしょうか?修正出来ないとなると不安で仕方ありません。お忙しいと思いますが、お返事よろしくお願いいたします

 

A.      鼻先への脂肪注入はかえって危険なのでできません。また人工真皮もこのような状況に対して使用するべきものではありません。かえって感染のリスクが高くなります。現状で維持されるのか、将来の経過については予想ができません。問題が出てくればその状態に応じて対策を検討する必要があります。現状にあまりに不安があるということであれば、通常はオープン法で中をあけて、移植した軟骨を削って減量をおこなって、そこに真皮か筋膜を移植して鼻先の皮膚の補強を行うという方法がいいように思います。

投稿者: メガクリニック

2022.4.20ハムラ法の結果、へこみができました

Q.      こんにちは。以前日本美容医療協会のメール相談をさせていただいた者です。あちらですとなかなか詳しく書けない為こちらからご連絡させて下さい。よろしくお願い致します。私は昨年9月6日にハムラ法を用いて脂肪を移動するという手術をうけました。結果は7か月たった今でも目の下はハの字にガッツリと凹み、目の真下から全体的に黒ずみ全体的にもかなり凹んだ状態です。頬との境は段差があります。手術した医師からは凹みが治るまでに一年かかることもあると言われていました。高柳先生からのご回答では
半年たっていれば今後状態は変わらないといただいてました。手術したクリニックから凹みを埋めたいならテオシアルリデンシティIIというヒアルロン酸で皮下組織の正常化を促す(保湿化する)のにヒアルロン酸の注入が最も有効とのことで追加料金で33000円で打つと言われました。私は以前ヒアルロン酸を注入していた経験もあり高柳先生からのご返答にもありましたが溶けてなくなるもので、手術の結果の修正であり一時的なもの、脂肪注入が一番良いと言われましたのでヒアルロン酸注入は考えておりません。手術したクリニックからは『ヒアルロン酸注入は過剰に除去した脂肪のかわりではなく皮下組織の回復が目的、可動性の少ない部位への注入であるため3年〜5年程度は効果がある、その間に皮下組織はほぼ正常化するのでヒアルロン酸注入の繰り返しは必要ない』といわれています。ヒアルロン酸の成分って乾燥化した皮下組織を保湿などできるのですか???凹んでいる部分は皮下組織が乾燥化しているからであるといわれていますがそのようなことは美容外科のプロのお医者様から見てありえますか?素人の私にはヒアルロン酸の成分の意味も効能も良くわからないです。あと三年〜五年もつヒアルロン酸など目の下にいれてもいいのでしょうか?その注入したものが下がってきたり、なにか他に悪影響や視力に悪影響をおよぼしたりしないのでしょうか?あとそんなに長くどどまるヒアルロン酸などそのような物は存在しますか?

 

A.   私自身はその医師のご意見には賛成できません。ヒアルロン酸は吸収性のものなので、いずれ元のへこみが再発します。長期に吸収されないヒアルロン酸はありません。どのタイプであっても半年から1年くらいで吸収されて無くなります。入れる際に同じ部位に多量に注入をすると周囲に膜ができて吸収されない状態になることがありますが、この場合シコリとして残ることになりますし、将来ここに石灰化が起きたり、異物肉芽種というできものになったりすることがあります。保湿機能は期待できません。保湿であれば、軟膏などを使うべきですが、へこみに効果はありません。あるいは長期に効果を狙って成長因子を入れる医師もあるようですが、ヒアルロン酸であってもPRPであっても、成長因子を入れることで悲惨な結果になることがあります。成長因子はやめてください。私自身はやはりこういう場合脂肪注入か脂肪移植などが一番安全で確実に修正ができると思っています。脂肪はずっと残りますので、へこみが再発するようなこともありません。注入であれば、新しいキズは残りません。テーピングも翌日までになります。多分修正は脂肪の注入でいいように思います。

投稿者: メガクリニック

2022.4.18鼻孔縁下降手術

Q.      本日はカウンセリングありがとうございました。鼻先の皮膚は薄くなってきているのでしょうが、一応大丈夫とお聞きして安心しました。形の方が優先なので暫く様子をみようかと思います。質問しようと思っていて忘れていたのですが、私の様な状態でも鼻孔縁下降は可能でしょうか?鼻の穴が見えるのは気になっています。元々はここまで見えていなく、これも色々やった結果だと受け止めてはいますが、気にはなっています。もう触らない方が良ければ止めておきます。アドバイスよろしくお願い致します。

 

A.     鼻孔縁下降の手術は可能と思います。耳から鼻の穴の中に耳軟骨と皮膚を移植する必要があります。また手術後3カ月間はなるべく長い時間、できれば一日中、これが不可能なら最低12時間程度、鼻の中にレティナを入れて鼻の穴がきれいに仕上がるように管理を続けてもらう必要があります。これも手術の一部なので、この管理がとても大切になります。

投稿者: メガクリニック

2022.4.18唇の手術のトラブル

Q.        メガクリニックのホームページか何かに載っていた事件の美容外科で、下唇縮小術と上唇のM字リップ形成をした者です。カウンセリングの際に言っていた事と、手術後に言っていた事が違うのと、左右非対称で失敗されて悩み、Twitterで情報を探していたところ、事件の事を知り、こちらの病院を知りました。左右非対称が気になるんですが、こちらの病院で修正可能でしょうか?

 

A.     実際の状態がわかりませんが、ほとんどのケースで修正ができます。状態に応じていくつもの修正方法がありますので、診察をして具体的にどういう方法がベストかを判断したいと思います。

投稿者: メガクリニック

2022.4.15鼻のゴアテックスについて

Q.     東京のあるクリニックで隆鼻の相談をしたのですが、ゴアテックスは曲がったりすることがあり、万一の場合の除去が難しいと言われました。本当でしょうか?メガクリニックでは鼻のプロテーゼとしては何を使用されていますか?

 

A.     私もそのご意見に賛成です。ゴアテックスは隆鼻のためには曲がったりすることがよくあって、適していないと思っています。これが起きると修正が難しく、たしかに除去もシリコンなどよりははるかに困難です。除去はできますが、癒着が強く起きるので、除去の際に周囲の組織の炎症が強く起こることになります。私のクリニックでは鼻のプロテーゼとしてはブラックライト対策も兼ねて肌色のシリコンを使用しています。いくつもある既製品から細かく切ったり削ったりして、その方の骨や皮膚、皮下脂肪の状態に合わせてベストのデザインを検討して作成したものを使用しています。

投稿者: メガクリニック

2022.4.14追加の手術ー上まぶた

Q.    フェイスリフトと下まぶたのリフトと顔の脂肪注入の相談をして、すでに手術予定決めてもらっています。追加で上まぶたの二重の手術をするのは可能でしょうか?また手術は院長の高柳先生に担当してもらえるのでしょうか?

 

A.    手術は高柳が担当します。上瞼の手術は可能ですが、上まぶたの診察をしていませんので、二重の手術がいいのか、挙筋前転がいいのか、眉下切除がいいのか、脱脂がいるのか、いくつかの併用がいいのか判断できません。手術までにもう一度診察に来れますか?詳しく相談がいります。場合によっては、日をずらして上瞼だけ手術の方がいいかもしれません。その点も含めて相談したいと思います。

投稿者: メガクリニック

2022.4.12成長因子

Q.    はじめまして。グロスファクターの後遺症の症状で悩んでおりますが、こちらのクリニックで診ていただけるのではないかとの事でご連絡差し上げました。予約などなしで時間内に行きましたら診ていただけますでしょうか

 

A.   当院の診療は予約制になっています。あらかじめ電話06-6303-7722でご予約の上おいでください。ご来院をお待ちしています。

投稿者: メガクリニック

BACK