よくある質問
眼瞼下垂の手術後の経過
Q. ある大学病院の形成外科で8月に眼瞼下垂の手術を受けたのですが、目の開きに左右差があり、二重の形も幅も希望とはかなり異なった目になってしまいました。もうなんというか、毎日がつらくて泣いています。家族にもあれこれ言われますし、早くなんとか治してほしいです。担当医はまだまだ腫れているからと言っていますが、このままとんでもない目になってしまいそうで怖いです。早く修正はできないのでしょうか?こんなままずっと待っているというようなことはできません。仕事もありますし、人前に出られません。早く修正をするのはできないのでしょうか?助けてください。
A. たしかにまだ腫れていて、キズの硬さも残っています。仕上がりは3か月目になりますので、今は仕上がりを評価できません。ただ3か月待って問題がのこっているようなら、その時点で修正は可能です。腫れている時に修正をすると、腫れがひいていから誤差がはっきり出てくることになり、また修正手術が必要になるわけです。つらい状況なのは理解できますが、今は修正をするのがかなり危険な時期です。どうしても時間がかかってしまいますが、今は経過をみるのが正しい時期です。眼帯をして左右差をごまかすとか、しばらくなんとか持ちこたえてください。万一の状態が起きても必ず修正は可能なので、心配はいりません。
唇の手術後の問題
Q. 4ヶ月ほど前に上下の唇を薄くする手術を受けました。その後唇を完全に閉じることができなくなり、食事をしていても、時々口から食べたものがこぼれたりします。見た目も変で、凹凸が見えています。傷も一部が見えてしまって辛い思いをしています。これらは修正することができるのでしょうか?もうそのクリニックは信用ができないので、診察には行きたくありません。
A. 修正は可能と思います。いくつか方法があります。口の内側から粘膜を前に押し出すような方法、つまりVY形成と言われる方法や、真皮脂肪の移植などが適しているような気がします。一度診察をして詳しく相談する必要があります。来院は可能ですか?あらかじめご予約の上、クリニックにおいでください。修正は可能なので、心配はいりません。
成長因子注入後の経過
Q. 成長因子を入れて膨らみ過ぎた法令線は2回のニードルサクションで膨らみが良くなり、喜んでいます。ただ8ヶ月経っても、まだ違和感や時々ですが、痛みもあります。これはどうしたら良くなるでしょうか?
A. 通常脂肪注入でのふくらみであれば、今の時期に痛みや違和感が残っているようなことはありません。成長因子が違和感や痛みの原因だと思います。この場合、ステロイドの注射を繰り返すと、良くなることが多いと思います。一度では効果が出ないかもしれませんが、多分何回か繰り返すと良くなるように思います。
Question about Wechat
Q. Hello.Excuse me. Is the Wechat number“mega-clinic”?I got contact with the owner of this number. I wonder to contact you to confirm the wechat account number before confirming the surgery.
Thank you very much.
A. Wechat number is correct. Your email came directly to me, Susumu Takayanagi. Don’t worry.
アクアミドについて
Q. 2年ほど前にあるクリニックで簡単にきれいなバストになると言われて、バストにアクアミドの注射を受けてしまいました。両方のバストにかなりの痛みがあり、さらに膨れている部分が次第に下がってしまってお腹に近い部位が膨れてしまって、バストとしてとても変な形になっています。形と痛みの両方が辛いのですが、治す方法がありますか?そのクリニックはもう信用できないので、行きたくありません。
A. どうしても注入物であり、さらに吸収されない物質なので、拡散という問題もあって、全ての注入物を除去することはできません。また切除しか方法がないように思いますので、大きな傷が残ることになります。どの程度の手術になるのか、切開による傷がどれくらいの長さになるのか、またバストが変形することになりますので、これをどのように再建するのがいいかなど多くのことを相談する必要があります。一度来院していただくことは可能でしょうか?診察をして詳しく相談する必要があるように思います。
フェイスリフトの相談
Q. 娘の結婚式があり、その時には母としてやはり若い顔で出席したいです。そこでフェイスリフトを考えているのですが、手術からどれくらい経てば
人前に問題なく出られるのでしょうか?シミなどもないきれいな顔になれたらと思っています。顔のたるみがすごく気になっています。
A. シミについてはレーザーで消すことができます。1ヶ月程度見てもらえば、もしわずかの赤みなどがあっても化粧で隠すことができると思います。フェイスリフトは完全に腫れがなくなるのは3ヶ月後になります。やはり3ヶ月はあけてもらうほうが安全だと思います。結婚式など大切な席でなければ10日程度で人前に出られます。
脂肪注入後の相談
Q. メガクリニックでゴルゴ線の脂肪注入をしてもらいました。へこみがなくなり全体的にはかなり良くなって喜んでいます。ただごく一部がもうすこし凹んでいてもいいのかなあと思ったりしています。この部位についてですが、ニードルサクションで改善できるというお話だったのですが、ダウンタイムはどれくらいになりますか?またさらに追加で微調整が必要になるような可能性がありますか?圧迫は何日必要でしょうか?
A. 膨れている部位が気になれば、ニードルサクションでよくなります。ダウンタイムは多分10日程度かと思います。内出血次第と思います。個人差があることなので、正確な予想はできません。腫れが完全になくなるのは3ヶ月後になりますので、その時に気になる部分があれば、再度微調整が必要ということもありうると思います。最終的にはご希望のラインにできますので、その点については心配はいりません。術後の圧迫は3日は必要で、その後も多分在宅時のみでいいのですが、1ヶ月ほどガーゼなどで軽い圧迫を続けてもらうかもしれません。状態によりますので手術後に説明をします。
ほくろ除去後のへこみ
Q. 1年ほど前にある皮膚科で顔のほくろをレーザーで取ってもらいました。そのあとがかなりへこんでしまい、これではほくろを取った意味がありません。化粧をしてもへこみがかなり目立ちます。この修正についていろいろ調べていたら、メガクリニックでサブシジョンという方法をおこなっていること知りました。これで治りますか?どんな方法なのですか?
A. 皮膚のへこみはサブシジョンで治ります。細い針で、へこみのある皮膚直下を剥離して、薄い皮膚を浮き上がらせます。薄い皮膚の下にできる空洞に微量の脂肪を入れて、皮膚が再度凹んでしまうのを防止するという方法です。手術後3ヶ月はテープかピタシートで固定管理が必要になります。3ヶ月で平坦に仕上がりますので、それ以後の管理はいりません。針穴だけで治療できますので、この針穴はいずれ消えます。新しい傷が全く残らない方法というわけです。
ミラドライによるワキガの治療
Q. あるクリニックで半年ほど前にワキガの治療として切らない方法がいいと説明を受けて、ミラドライの治療を受けました。でも、臭いがそのまま残っていて、治療の効果を全く感じることができません。この方法はそもそもワキガの臭いに効果があるのでしょうか?高額の治療だったのにこれでは意味がありません。返金してもらいたいと思いますが、可能ですか?
A、 もともとミラドライは汗の量が減るという治療であり、ワキガの治療用ではありません。汗が減ってもワキガの匂いはそのまま残ります。ワキガの治療としてこの方法を勧められたのであれば、それは問題と思います。当然治療に納得ができないとクリニック側と話しあわれていいことです。クリニック側の回答に納得できないという場合は、あとは法律的な問題になりますので、弁護士さんに依頼する必要があります。ワキガの確実な治療はやはり切開を入れて、皮膚の裏側にあるアポクリン汗腺を切除するという方法になります。
眼瞼下垂の手術で怖い目つきに
Q. 3ヶ月前くらいにあるクリニックで眼瞼下垂の手術を受けたのですが、目つきがかなり怖い状態になってしまいました。左右で目の開きもすこし違っていて、どう見てもにらんでいるような目つきです。そのクリニックでおかしな目つきになったと言っても、きれいになっている、修正など必要はないと断られてしまいました。これって治りますか?周囲からも怖い目つきになったと言われていますし、本当に変な目つきなのです。このままの目なのであれば、かなりつらいです。
A. 実際の状態を拝見しないとどうことが原因でご希望の目ではないということになっているのか、わかりません。おそらくということになりますが、まぶたのたるみがあって、これを二重のラインでの皮膚切除で治そうとされたのではないでしょうか。万一このような手術であったのであれば、眉下切除でもうすこしまぶたの皮膚をリフトすると、問題が解決するのかもしれません。目の開きの左右差については挙筋の前転の追加を行うか、逆に挙筋の延長などで左右差をなくすことができると思います。やはり詳細な検討が必要なので、一度来院してもらえないでしょうか?